○1982年2月7日〜11日 受験ついでの九州行 どっちが本来用務なんだ!

▼【2日目(2月8日)】

 この日は北部九州を巡る行程ですが、行程全体の関係で実質的な西端は唐津線まででした。でも、屋外撮影の時間も確保しており、天気もぽかぽか陽気でしたので、気分良く一日を終えられました。まだまだ体力的にも元気です。


「ながさき」で6時40分に長崎駅到着後、9分後の「かもめ2号」で即折返して佐賀駅に8時38分着。


乗るべき列車は唯一の客車列車であった727レ。西唐津からの722レの折り返しです
1982.02.08 DE10-65 早 727レ/長崎本線佐賀駅


早速、車内へ入り込みニス塗りの車内からDL側を撮影
1982.02.08 スハフ42-277 所属不明 727レ/長崎本線佐賀駅


発車までの間、暫し撮影に興じます。鳥栖からの普通列車
1982.02.08 キハ26-203 所属不明 335D/長崎本線佐賀駅


元キロのキハ26の600番台もいました
1982.02.08 キハ26-611 所属不明 332D/長崎本線佐賀駅


複線区間では同じ唐津線の上り列車とすれ違います
1982.02.08 キハ20-438 所属不明 726D/長崎本線鍋島−久保田間


貨物ターミナルのある久保田駅では電気機関車が待機中
1982.02.08 ED75-308 門 列番不明/長崎本線久保田駅



途中の小城駅では次の上り列車と交換しました
1982.02.08 キハ35-9 所属不明 728D/唐津線小城駅


やたらと途中駅等で入場券を買い漁った旅はこれが最初です
さて、西唐津駅から東唐津駅まで重い荷物を持って徒歩移動しました


それにしても今でも悔やまれるのは、接続の都合で叶わなかったとは云え、
筑肥線電化で廃線となった東唐津−鏡−久里−山本間に乗れなかったこと(涙)


東唐津駅はスイッチバック駅で、車両基地も併設されていました
1982.02.08 キハ26-601 所属不明/唐津線東唐津駅


12時36分発の列車で博多駅へ向かいます
途中、電化工事の進む筑肥線内での列車交換です
1982.02.08 キハ47-1077 所属不明 1647D 快速/筑肥線内(撮影場所不明)


博多駅に戻ると時刻表に掲載されていない荷物列車がいました
1982.02.08 ED76-49 鹿 列番不明/鹿児島本線博多駅



茶色い旧型客車を連ねた編成ですが、果たしてどんな改造の経緯だったのでしょうか
1982.02.08 (上)スユニ61-9(下)マニ60-2024 所属等不明/鹿児島本線博多駅


日も高いので適当な撮影場所を探して原田駅までやって来ました
駅の北側(?)にあった踏切をベースに撮影に興じます



長大編成の架線下DC急行です。夢のような光景ですね
1982.02.08 (上)キハ58-139(下)キハ58-214 所属不明
303D 出島3号・弓張3号/鹿児島本線二日市−原田間


急行「かいもん」「ぎんなん」の特急化で余剰となった急行型電車が
ロハ扱いのサロを連結したままで普通列車運用に就いていました
1982.02.08 クハ455-3 所属不明 158M/鹿児島本線二日市−原田間


特急大増発で誕生した博多−熊本ノンストップの西鹿児島行き
熊本まで90分、西鹿児島までは4時間半で結んでいました
1982.02.08 クハ481-39 所属不明 1019M 有明19号/鹿児島本線二日市−原田間


貨物列車も貨車を連ねてやってきます
1982.02.08 ED76-1008 鹿 列番不明/鹿児島本線二日市−原田間



有明19号の15分後にノンストップ区間を補完する雁行の有明
1982.02.08 (上)クハ481-16(下)17 所属不明 1021M 有明21号/鹿児島本線二日市−原田間


421系による普通列車もバリバリの現役です
1982.02.08 クハ421-56 門ミフ 245M/鹿児島本線二日市−原田間


大増発されたとはいえ、有明の485系列車は全て9連でした
1982.02.08 (上)クハ481-35(下)6 所属不明 1018M 有明18号/鹿児島本線二日市−原田間


少し撮影位置を変えてみて撮影した気動車急行
1982.02.08 キハ58-624 所属不明 304D 出島4号・弓張4号/鹿児島本線二日市−原田間


製造車両数が少なく希少価値であった300番台
1982.02.08 ED75-305 所属等不明/鹿児島本線二日市−原田間


平成の世まで続いた「かもめ」「みどり」の併結列車
1982.02.08 クハ481-259 門ミフ 2027M かもめ17号/鹿児島本線二日市−原田間


後追いのボンネット車はリバーサルで撮影
1982.02.08 クロ481-52 門ミフ 2027M みどり17号/鹿児島本線二日市−原田間



カラーと白黒の両方のカメラを使って撮影に奮闘しました
1982.02.08 (上)クハ481-12(下)11 所属不明 1023M 有明23号/鹿児島本線二日市−原田間


後追いはカラ−でも撮影に成功してたみたいです。2台とも手持ち撮影なのに(笑)
1982.02.08 クハ481-11 所属不明 1023M 有明23号/鹿児島本線二日市−原田間


原田駅には廃車となったキハ25数両とキロ28が留置されていました
1982.02.08 キハ25-63 所属不明/鹿児島本線原田駅


ところで宗教法人善隣会本部ってなんだ???(笑)
1982.02.08 ED76-1018 鹿 列番不明/鹿児島本線原田駅


何時に原田駅を発ったのか記憶にありませんが、鳥栖駅にやって来ました

長崎本線へと直通する421系低窓車
1982.02.08 クハ421-9 門ミフ 353M/長崎本線鳥栖駅


鳥栖発の熊本行きの客車ドン行を牽引する機関車
1982.02.08 ED76-1008 鹿 135レ/鹿児島本線鳥栖駅


同じく鳥栖発の佐世保行きの客車ドン行を牽引する機関車
1982.02.08 ED76-3 門 437レ/長崎本線鳥栖駅


今度は久大本線に入り日田駅へと向かう気動車ドン行
1982.02.08 キユニ26-10 所属不明 643D/鹿児島本線鳥栖駅

鳥栖駅で名物の蕎麦を食した後、
今宵の宿である急行「かいもん」の始発駅の西鹿児島駅に行きました


↑ PAGE TOP