1982年9月2日〜9日 〜昭和57年晩夏 4回目の上京〜

○ 撮影3日目〜9月5日(日)〜


この日は18切符を使わずに横浜から近い処を逍遥しました


新鶴見機関区を訪ねましたが良い機関車に恵まれず・・・
EF15-179 東/新鶴見機関区


続いて拘りのあった立川機関区にED16を訪ねました
ED16-17 立/立川機関区


車庫内に入っている機関車を撮影
ED16-18 立/立川機関区


ED16置換用にEF15が配置されていました
EF15-170 立/立川機関区


奥の方にも機関車が休んでいます
ED16-6 立/立川機関区


休憩中だっだ3両の並び
(左)EF15-170(中)ED16-6(右)EF15-112 立/立川機関区


左へスクロールして今度は左端の2両の並び
(左)ED16-5(右)EF15-170 立/立川機関区


右へ振って真ん中の2両の並び
(左)EF15-170 (右)ED16-6 立/立川機関区



一番左端にいたラストナンバーの姿です
ED16-18 立/立川機関区


西国立駅ホームから眺めた立川機関区の全景です


最後に17号機のサイドビューを
ED16-17 立/立川機関区


今度は185系投入で運用を外れた153系を追いました
クハ153-51 南チタ(左は車両番号不明)/東海道本線川崎駅


ほぼ真横からのアングル
クハ153-51 南チタ(右は車両番号不明)/東海道本線川崎駅


出発する電車内から反対側のクハを撮影
(左)クハ153-61(右)クハ153-518 南チタ/東海道本線川崎駅


横浜駅に着くと153系を追いやった張本人が来ました
クハ185-3 南チタ 3035M 踊り子15号/東海道本線横浜駅


確か横須賀線で品川へ向かって後に降り立った筈です


大井工場の電留線で解体待ちの153系電車
クハ153-50 南チタ/大井工場


反対側のクハは500番台
クハ153-523 南チタ/大井工場


編成全体はサロ抜きのモノクラス8連でした
クハ153-523 南チタ/大井工場


山手貨物線から品鶴線へと貨物列車が渡っていきます
EF65-1077 新 列番不明/大井工場附近


特急と普通の共通運用なんて当時は興醒めに感じました
クハ185-111 南チタ 823M/東海道本線新橋駅


↑ PAGE TOP