2006年9月5日〜10日 東北制覇へ向けてU 東北からなんで岐阜!?

▼9月7日(木)


青ラインだけと思ってたら赤。2WAYシート装備車があったんですな
クハ205-3102 仙セン 622S/仙石線陸前小野駅


標準色 の青ライン車です
(上)クハ205-3118 626S(下)クハ205-3110 722S 仙セン/仙石線石巻駅

石巻線と仙石線の駅舎が統合されたのは
1990年なんだそうで キハ40-573 仙ココ 2622D/石巻線石巻駅

と云う訳でこういう光景が見られるようになりました
(左)クハ205-3110 仙セン 722S(右)キハ40-1513 仙ココ 2622D/仙石・石巻線石巻駅

石巻と云えば石ノ森章太郎さんですね
キハ40-572 仙ココ 1623D/石巻線石巻駅

階段には仮面ライダーがいました
キハ48-1535 仙ココ 1623D/石巻線石巻駅

片方の尾灯は球切れのようです(^_^;)
キハ48-538 仙ココ 1623D/石巻線石巻駅

改めて標準色の編成写真を撮りました
クハ205-3110 仙セン 722S/仙石線石巻駅

先ずは下り列車で先端までやって来ました
キハ48-538 仙ココ 1623D/石巻線女川駅

隣接する町営温泉施設の休憩所となったキハです
キハ40-519/石巻線女川駅

平日の朝便。多くの方が利用されていました
キハ40-572 仙ココ 1626D/石巻線女川駅

頭端式ホームですので車両正面から一枚
キハ40-572 仙ココ 1626D/石巻線女川駅

全国的傾向ですが主な利用者は学生です
キハ40-572 仙ココ 1626D/石巻線女川駅

駅名標も残しておきました。震災で壊滅的被害に遭った地区・・・
今は更地と聞き及びますが一日も早い復興を祈念して止みません
キハ48-538 仙ココ 1626D/石巻線女川駅

下り列車と交換待ちです
キハ48-538 仙ココ 1626D/石巻線涌谷駅

確か少し遅れて到着したと記憶しています
キハ48-1511 仙ココ 1631D/石巻線涌谷駅

やはり白Hゴム車がイイですなぁ〜
(左)キハ48-501 1631D (右)キハ48-538 1626D 仙ココ/石巻線涌谷駅


原色と見ればシャッターを切る習性があります(笑)
DE10-1642 仙貨/東北本線小牛田駅

電気機関車も習性に従って(笑)
ED75-111 仙貨/東北本線小牛田駅


「風っこ号」が留置されてました
(上)キハ48-1521 (下)キハ48-547 仙ココ/東北本線小牛田駅

こちらは「こがね」ですね
キハ59-511 仙ココ/東北本線小牛田駅

側面の行き先表示器に特徴のある小牛田車です
キハ40-2021 仙ココ/東北本線小牛田駅

Hゴムが黒白と面白いと思って撮ったもの
キハ48-1514 仙ココ 2934D/東北本線小牛田駅



417系のトップナンバー編成が到着! 増備車はなかったものの車体思想は後年の改造車に活かされましたね
(上)クモハ417-1 (中)モハ416-1 (下)クハ416-1 仙セン 1542M/東北本線小牛田駅

2編成6連全体を撮影します
クハ416-1 仙セン 1542M/東北本線小牛田駅

↑ PAGE TOP