2007年4月〜11年11月 日根野電車区(大ヒネ)の113系 阪和・紀勢本線

 日根野電車区は鳳電車区を前身としており、その昔、ブルーライナー第二弾たる「阪和線新快速」と"春日塗り"の「関西線快速」の両雄を受け持った伝統ある電車区です。その後、「新快速色」が長じて『阪和色』とか『日根野色』と呼ばれましたが、これは本来の呼び名ではありません。
 ところで、国鉄時代のキハ81のところで姫路からは天王寺は遠いと記しましたが、その幼少体験は今だに続いており、阪和線系統を撮影しに出撃することは極めて少ないのが実態で、ここで紹介する写真も他に比して極めて少のうございます。大したネタもありませんが時系列にしていきますので宜しくお願いします。
(使用機種:CANON EOS20D、同 60D 執筆 平成26年9月30日)


何と云っても混色編成の妙といったら・・・笑えます
2007.04.01 クハ111-5563 108H 快速/阪和線和歌山駅


3色混成の具合が見て頂けるかと。結構話題やったそうで(笑)
湘南色のユニットは車端側の戸袋窓横の小さなユニット窓に注目!
2007.04.01 (左)モハ113-5027 大ホシ (右)クハ111-5261 108H 快速/阪和線和歌山駅


では反対側からも。湘南色とは違ってユニット窓は一つですね
2007.04.01 (右)モハ112-7059 (左)クハ111-7037 108H 快速/阪和線和歌山駅


どこまで行ってもカフェオレ色なんは・・・(当時)
2007.04.01 クハ111-7148 344M/紀勢本線和歌山駅


嘗て山陽本線で頻繁に見られた並び(塗色は全く異なるけど)
2007.04.01 (左)クハ117-318 和ワカ 335M (右)クハ111-5261 108H 快速/阪和線和歌山駅


カラフルな編成をくねらせながら発車していきました
2007.04.01 クハ111-5563 108H 快速/阪和線和歌山駅


この編成は日根野区への応援部隊でした(転属直後かも?)
2007.04.01 クハ111-5255 岡オカ+モハ113-7053 大ミハ 353M/紀勢本線和歌山駅


自らを追い落とす後継車両と仲良くお休みです
2011.11.27 (左)クモハ225-5022 近ヒネ (右)クハ111 車番不明/日根野電車区新在家派出所


実はここでは4車種が集合していました
2011.11.27 (左)クモハ223-8 (中左)クハ117-12 (中右)クモハ225-5022 (右)クハ111 車番不明
/日根野電車区新在家派出所


良いポジションが見つけられず駅撮りと相成りました
2011.11.27 クハ111-7072 2109M 快速/阪和線紀伊中ノ島駅


引き付けて撮ると汚れが目立ちました
2011.11.27 クハ111-7072 2109M 快速/阪和線紀伊中ノ島駅


反対側も見ての通りの汚れでした
2011.11.27 クハ111-7115 2109M 快速/阪和線紀伊中ノ島駅


同じ列車を有名ポイントで俯瞰
2011.11.27 クハ111-7072 329M/紀勢本線切目−岩代間


そのまま右へ振って再撮影
2011.11.27 クハ111-7072 329M/紀勢本線切目−岩代間


今度は『阪和色』を纏った編成でした
2011.11.27 クハ111 車番不明 2351M/紀勢本線切目−岩代間


この色は紀勢本線のイメージに合うと思うのは私だけでしょうか?
2011.11.27 クハ111 車番不明 2351M/紀勢本線切目−岩代間


忘れがちなのは先頭車改造されたユニットの113系
2011.11.27 クモハ112-2058 2353M/紀勢本線印南−切目間


まあ、113系一族やけど食パン改造は邪道で厭ですな
2011.11.27 クモハ113-2058 2353M/紀勢本線印南−切目間


執筆時点でも活躍してますんで入れるべきか少し考えましたね(笑)
2011.11.27 クモハ113-2058 2356M/紀勢本線和佐−稲原間
 やはり"遠い"阪和・紀勢筋は撮影機会を創り出すこと自体が憂鬱な感じです。環状線の存在が何とも抵抗感を増幅させてきたのが大きいのでしょう。今でこそ大阪駅から直通してますが、幼き頃に刷り込まれた感覚は、そう安々とは消えてはくれません。正に『三つ子の魂百まで』ってところでしょうか(笑)

↑ PAGE TOP