485・489系から変じた183系直流特急形電車「A編成」

 1985(昭和60)年4月、急行列車が軒並み特急化されるなか紀勢本線の名門急行「きのくに」も特急「くろしお」へ格上げされましたが、その際に必要な車両の一部を485系交直流電車モノクラス4連で賄いました。しかし、振子構造の381系に比して鈍足で速達性に著しい差異が生じた事など不評だったとから、同車両は、1年半後の1986(昭61)年11月改正で誕生した「北近畿」用に福知山電車区に転属となりました。
 これらの車両は、後に七尾線電化にあたって113系の415系化のために交流機器を供出した際に、183系(700・800番台)を名乗ることとなり、更に「しらさぎ」や「スーパー雷鳥」用の車両などを加えながら、福知山電車区で一大勢力を築きました。
 これらの車両群は幾多の編成組替を経て、最晩年はA、B、Cの3種類の編成となり活躍を続けましたが、2011(平23)年3月改正で287系電車の投入に伴ってA、C編成が、翌年3月改正での381系電車の転入に伴ってB編成が運用離脱したことで活躍に終止符を打ちました。
 ここでは、これらの編成達を2006(平18)年3月から6年間に撮影した写真をA〜C編成毎に、列車別に始発駅側より順次紹介しますので、どうかゆるりとお愉しみ下さい。(使用機種:CANON EOS20D 執筆 平成27年1月26日)

【 特急「北近畿」 】

《 新大阪駅 》


初っ端は新ホームの工事を横目に入線する姿です
2011.01.23 クロ183-2701 回3015M 北近畿5号

同じく入線シーンですが別のホームからです
2011.02.12 クロ183-2705 回3015M 北近畿5号

残念なことに回送マークになってしまいました
2011.03.05 クロ183-2705 3014M 北近畿4号

珍しく夕方まで撮影してたようです(笑)
2011.03.05 クロ183-2751 3025M 北近畿15号

最後と思って行先表示幕も撮ったようです
2011.03.05 クロ183-2751 3025M 北近畿15号

《 尼崎駅 》


この日は近郊大回りをした日でした
2009.10.11 クロ183-2701 3024M 北近畿14号

今度は到着したシーンを後追いで
2011.02.18 クロ183-2701 3014M 北近畿4号

《 道場−三田間 》


いきなり田園風景へ!でも案外来てない箇所です
2010.08.15 クロ183-2705 3015M 北近畿5号

《 広野−相野間 》


ド逆光もなんのそのっ!
2010.02.06 クロ183-2701 3017M 北近畿7号

《 草野駅 》


望遠で狙うとエエ感じでハマるんですよねぇ
2009.10.11 クロ183-2751 3017M 北近畿7号

《 下滝駅 》


光線具合がイマイチですが良しとしますか・・・
2009.10.11 クロ183-2701 3015M 北近畿5号

《 谷川駅 》


なかなか撮影しづらいシチュエーションでした
2008.08.31 クハ183-601 3024M 北近畿14号

同じ位置で列車を見送りました
2008.08.31 クロ183-2703 3024M 北近畿14号

《 谷川−柏原間 》


落ち着いて最後尾まで入れときゃ良かった・・・
2010.09.20 クロ183-2709 3015M 北近畿5号

《 市島−丹波竹田間 》


2010.09.20 クロ183-2704 3014M 北近畿4号

《 福知山駅 》



これは北陸地方からの帰路に撮影したもの 2008.08.31 (上)クハ183-601 (下)クロ183-2703 3024M 北近畿14号

A編成同士の並びです
2008.08.31 (左) クロ183-2703 3024M 北近畿14号 (右)クロ183-2706 3066M はしだて6号


予想外の大雪の日でした
2011.02.13 (上)クハ183-204 (下)クロ183-2705 3012M 北近畿2号

夜の福知山に到着したA編成です
2011.02.18 クロ183-2751 3025M 北近畿15号


上の写真の翌朝。朝日を浴びて入線します
2011.02.19 (上)クハ183-851 (下)クロ183-2751 3014M 北近畿4号

再び、A編成同士の並びです
2011.02.19 (左)クロ183-2751 3014M 北近畿4号 (右)クロ183-2702 5094M たんば4号


朝のC編成増結シーン。貫通扉が開きます
2011.02.19 (上下共)クハ183-202 3014M 北近畿4号

C編成が近付いて来ました
2011.02.19 (左)クハ183-202 (右)クモハ183-201 3014M 北近畿4号

福知山線へ向けてポイントを通過していきます
2011.02.19 クロ183-2704 3014M 北近畿4号


↑ PAGE TOP