485・489系から変じた183系直流特急形電車
「B編成・BB編成(1)北近畿」

【 広野−相野間 】



案外、人が少ないポイントですが佳い光線具合なんです
2010.02.06 (上)クハ183-704 (下)クロハ183-803 3022M 北近畿12号

【 山崎駅 】



下りの先頭車側は厳しい光線です
2010.02.06 (上)クロハ183-801 (下)クハ183-710 3019M 北近畿9号

【 草野駅 】



ホーム端からの撮影は直線区間でいい具合です
2009.10.11 (上)クハ183-701 (下)クロハ183-802 3022M 北近畿12号

【 草野−古市間 】



靄の出た日の逆光は辛い・・・
2011.02.06 (上)クロハ183-801 (下)クハ183-710 3019M 北近畿9号



厳密には午後の撮影向きのポイントです
2011.02.06 (上)クハ183-703 (下)クロハ183-805 3018M 北近畿8号



1時間後、そんなに状況は好転しませんでした(笑)
2011.02.06 (上)クハ183-701 (下)クロハ183-802 3020M 北近畿10号


山陰本線の帰り道で引っかかった踏切にて・・・
2011.01.30 クロハ183-805 3023M 北近畿13号

【南矢代駅 】



ここも上り方は直線なるも午前の側面は影・・・
2011.02.19 (上)クハ183-703 (下)クロハ183-805 3018M 北近畿8号

【 南矢代−篠山口間 】



それにしても名物の霧って迷惑ですな(笑)
2011.02.06 (上)クハ183-710 (下)クロハ183-801 3016M 北近畿6号


晴れるのは少しずつでしかありません(泣)
2011.02.06 クロハ183-803 3011M 北近畿1号



冬枯れの田圃の中を快走します
2011.02.19 (上)クハ183-704 (下)クロハ183-803 3016M 北近畿6号



下り列車の撮影に向いたポジションです
2011.02.19 (上)クロハ183-806 (下)クハ183-705 3011M 北近畿1号



ここでも1時間後まで待ちました(笑)
2011.02.19 (上)クロハ183-801 (下)クハ183-710 3013M 北近畿3号



↑ PAGE TOP