2010年9月4日 (東)柏原駅と愛知機関区

《 その弐 》

 暫く考えた結果、一つの案は清洲駅で貨物列車でも撮影するかという考えでしたが、時刻表を携えてなかったんでリスクが高くヤンピ(笑)。そこでもう一つ駅を進めて稲沢機関区(旧っ!)を覗いてみることにしました。


到着するとEF200が“ブタ鼻”のようなパッチワークで移動してました
EF200-9 吹/愛知機関区

流石に居るわ、居るわ!但し「一休」の札を挿して・・・
EF64-34 愛/愛知機関区

原色に青プレートのカマ
EF64-1040 愛/愛知機関区

「青春18のびのびきっぷの旅」の際、水上機関区で会ったカマ
EF64-1016 愛/愛知機関区

この時期までは0番台も沢山居ました
EF64-75 愛/愛知機関区

関西本線の石油輸送等に従事するディーゼル機関車も居ます
DD51-1804 愛/愛知機関区(再掲)

JR更新色も悪くはないですね
EF64-1039 愛/愛知機関区

この更新色も力強い感じはしますが、ちょっと行き過ぎかな(笑)
DD51-825 愛/愛知機関区(再掲)

原色の頃に撮り行っとけばね・・・
EF64-51 愛/愛知機関区

EF64-1007 愛/愛知機関区

EF64-1008 愛/愛知機関区

また、ゆっくりと移動していきます
EF66-118 吹/愛知機関区(再掲)

駅東側へ移動します
EF65-1046 新/愛知機関区(再掲)

広島工場の更新施工車
EF64-1047 愛/愛知機関区

原色の方が見慣れててエエですが・・・
EF64-1012 愛/愛知機関区

EF64-68 愛/愛知機関区

運転台に回転盤を装備したカマでした
DD51-1027 愛/愛知機関区(再掲)

う〜ん。やっぱり原色♪(笑)
DD51-822 愛/愛知機関区(再掲)

う〜ん。やっぱり原色ですな
DE10-1701 愛/愛知機関区

最終ロットで製造されたカマ
DD51-1801 愛/愛知機関区(再掲)

原色に近いので許せる範囲ですな
EF66-23 吹/愛知機関区(再掲)

こちらも最終ロット車ですね
EF65-1138 新/愛知機関区(再掲)

プレート以外は原色で好!
EF65-1121 岡/愛知機関区(再掲)

何か“濃いい”イメージではあります(笑)
DD51-856 愛/愛知機関区(再掲)

橋梁直下やったんで厳しいフレーミング・・・
DD51-893 愛/愛知機関区(再掲)

架線梁がやかましいけど我慢、我慢
DD51-1028 愛/愛知機関区(再掲)

こちらも厳しいレイアウトです・・・
EF64-76 愛/愛知機関区

バリ順でよしよし・・・(笑)
EF66-26 吹/愛知機関区(再掲)

原型と比して滑らかなボディラインが良く判ります
EF66-114 吹/愛知機関区(再掲)

両番台が仲良く並んでます
(左)EF64-53 愛 (右)EF64-1034 愛/愛知機関区

今思えば廃車前提の0番台やったんかも知れませんね
EF64-74 愛/愛知機関区

EF64-60 愛/愛知機関区

EF64-61 愛/愛知機関区

順光でこれだけ収められるのも機関区ならではであります
EF64-72 愛/愛知機関区

オリジナル塗装の中では似合ってる方でしょうね
DD51-875 愛/愛知機関区(再掲)

こちらも結構考えられた塗装ですな
EF64-1013 愛/愛知機関区

EF64-1028 愛/愛知機関区

EF64-1026 愛/愛知機関区

のちに三河島近くで(カメラの電池切れにより)所長が取り損ねたカマ(笑) EF64-1049 愛/愛知機関区

これが最後で撮れるカマは皆押さえました♪
EF64-1008 愛/愛知機関区

この後、何故か117系達と戯れております・・・
クハ116-201 海カキ 3223F/東海道本線米原駅


(上)クハ116-30 (下)クハ117-112 海カキ 3225F/東海道本線米原駅

 なんとなく締まりのない一日でした。とても暑かったし、草はボウボウで意欲が大きく削がれたためだとは思います。しかし、64の0番台を沢山押さえることが出来て、それはそれで良かった日ではありました。

↑ PAGE TOP