2012年2月24〜26日 新潟と会津で間髪入れずにお葬式ツアー

【 2月26日(日) 】

 旅館には申し訳なかったんですけど、撮影の都合で少し早目の朝食をお願いしました。美味しい朝食をたっぷりと摂って、『いざ出陣!』です。


雪原での撮影をイメージしてましたが、積雪量の膨大さに断念し駅撮り
クハ115-1502 新ニイ 2523M/信越本線さつき野駅


車端部の小さなユニット窓に角の丸い仕様が初期車の証左!
モハ114-114 新ニイ 2523M/信越本線さつき野駅

緑と青の二種類の塗装が手を繋いで♪
クモハ114-1503 新ニイ 428M/信越本線さつき野駅

どうせなら後追いも!
クモハ115-1059 新ニイ 428M/信越本線さつき野駅



R編成なんがちと残念
(上)クロハ481-3020 (下)クハ481-3350 新ニイ 1052M 北越2号/信越本線さつき野駅


そして今回のテーマ列車の通過です♪
(上)クハネ581-29 (下)クハネ581-30 京キト 3527M きたぐに/信越本線さつき野駅

これを最後に次を目指しますか!
クモハ115-1054 新ニイ 429M/信越本線さつき野駅

唐突に会津地方へぶっ飛びます(笑)
キハ40-2140 仙コリ 426D/磐越西線会津若松駅

ついつい国鉄型に目を奪われましたな
キハ40-559 仙コリ 426D/磐越西線会津若松駅

ここまで連れてきてくれたんはコイツでした!
キハ110-204 新ニツ 3221D あがの/磐越西線会津若松駅

ついでの反対側も撮っておきます
キハ110-202 新ニツ 3221D あがの/磐越西線会津若松駅

あかべこをマークに列車が入って来ます
クモハ719-10 仙セン 3234M 快速/磐越西線会津若松駅

 一行はメイン2号である485系「あいづライナー」の好撮影地を探して列車に乗車しました。なかなか踏ん切りが付かないまま山の登り口の磐梯町駅で下車と相成りました。しかし、列車到着まであまり時間がありません!


駅撮りの所長とは分かれて駅の外れまでダッシュして収めた一枚!
クハ481-1017 仙セン 1211M あいづライナー1号/磐越西線磐梯町駅

後追い撮影もそれなりに・・・
クハ481-334 仙セン 1211M あいづライナー1号/磐越西線磐梯町駅

 ここまで来て、所長は大内宿の雪景色を目指すとのこと。それはそれで気持ちが傾かない訳ではないんですけど、最後の485系の雪中走行シーンを収める方に意を決し、所長とお別れしたのでした。相棒はゼニガタ氏です。


下り列車との交換待ちでの一コマ
クハ718-167 仙セン 1230M/磐越西線翁島駅

下り列車はあかべえ+原色の4連
クモハ719-13 仙セン 1227M/磐越西線翁島駅

猪苗代駅へと着いた二人は、先ずは腹ごしらえ!駅前で唯一営業中であった土産物屋さん兼レストラン(食堂?)でソースかつ丼を頂きました。また、その丼の美味いことといったら!決して空腹のせいではありません。マジで美味かった。



駅からそこそこ歩いて辿り着いたポイントで撮影開始!
クモハ719-10 仙セン 3233M 快速/磐越西線猪苗代−翁島間

猪苗代盆地の底なんか文字どおりの底冷えで寒いのなんのって!
クハ718-14 仙セン 1232M/磐越西線猪苗代−翁島間

パウダースノーが舞い上がってエエ感じ♪
クモハ719-14 仙セン 1232M/磐越西線猪苗代−翁島間

側面に近いアングルでも一枚
クモハ719-16 仙セン 3235M 快速/磐越西線猪苗代−翁島間

そしてフィナーレ!まあこれで良しっと
クハ481-334 仙セン 1214M あいづライナー4号/磐越西線猪苗代−翁島間

雪煙を上げながら485系は去って行きました
クハ481-1017 仙セン 1214M あいづライナー4号/磐越西線猪苗代−翁島間

あとは淡々と神戸目指して帰るだけ。疲れた身体ではありましたが、何となくハイテンションで東北新幹線に乗車。



 東京駅ではダッシュで乗継を果たし、しっかりと自由席2名分をゲット。あとは気を楽にして東海道新幹線を愉しんだのでした。



↑ PAGE TOP