2012年11月7日〜11日 久留里線のキハ30・37・38外

 配属3年目の秋、茨城県石岡市で開催される研究会への参加を命じられました。この研究会のメインは鹿島鉄道跡を利用したBRTの解説&見学会ということもあり、「テツ」のわたくしに白羽の矢が立ったのでしょう(笑)(勿論、上司の配慮もありましら(謝))。

 さて、こうした機会を決して逃さないわたくしは、交通結節点での利用者誘導状況の視察に「つくばセンター」を組み入れ、体良く"つくばエクスプレス"に乗車してから研究会へ参加することとし、ついでに東京都交通局荒川線も乗り潰したのでした。

 研究会二日目の現地見学会の様子等は別途紹介してますんで、そちらを参照頂くとして、研究会終了後は、遂に最後となった久留里線の通勤型気動車群の撮影へと向かったのでした。途中、マイマザーの発動により一部脱線してますが、どうぞ御覧下さいませ。
(使用機種:CANON EOS60D、執筆 平成28年6月15日)

11月8日(木)


何時ものプレドリから降り立ちます
D674-00505 プレミアム・ドリーム16号/東京駅日本橋口

メトロ東西線から速歩で辿り着きました/都電荒川線早稲田電停

利用し易い構造・案内です♪
7016 列番不明/都電荒川線早稲田電停

ゴトゴト愉しい時間は短く終点へ!
7016 列番不明/都電荒川線三ノ輪橋電停

順光の出発ホームへ移動します
7016 列番不明/都電荒川線三ノ輪橋電停

到着ホームを臨みます。良く考えた構造ですな
8501 列番不明/都電荒川線三ノ輪橋電停

この後、秋葉原に戻りつくばエクスプレスの高速運転を齧り付きで堪能するも、シャッターを切るタイミングや場所に恵まれず乗っただけで終わりました(笑)。その後、つくばのバスターミナル等を綿密に観察した後、土浦駅へバスで向かったのでした。

駅周辺の動線確認後、ホームへ降りれば531系が入線して来ました
クハE530-8 水カツ 回3374M/常磐線土浦駅


続いて「ひたち」が到着します
(上)クハ650-6 (下)クハ651-109 水カツ 26M スーパーひたち26号/常磐線土浦駅


またまた“色見本”ですかな(笑) (上)クハE653-103 (下)クハE652-6 水カツ 1021M フレッシュひたち21号/常磐線土浦駅

めっちゃあっさりしてますけど、この日は列車が主目的では無く、利用者動線が錯綜しないように誘導表示が如何なる状況になって居るのかがメイン。それらの写真は会社のサーバーへ保存されたのでした。

前日からの行程

西神中央 21時11分(列番不明) → 21時43分 三宮・三宮バスターミナル 22時00分(プレミアム・ドリーム16号) → [車中泊] 7時17分 東京・大手町 → 早稲田 → (徒歩) → 早稲田電停 → 三ノ輪橋電停・南千住 → 日暮里 → 秋葉原 → つくば・つくばセンター → 土浦 12時33分(557M) → 12時53分 石岡 [泊]

11月9日(金)

朝からBRTの視察及び廃線跡の状況調査を綿密にこなしたわたくしは、鹿島鉄道鉾田線が右へカーブを切りながら石岡駅へと滑り込んでいく箇所まで到達。ここで常磐線の踏切が鳴動し出したのでした。

丁度、651系がやって来ました♪
クハ651-106 水カツ 27M スーパーひたち27号/常磐線高浜−石岡間

鳴動が止まないので、?と思って待ってたら安中貨物!
EF510-514 田 5388レ 専用/常磐線高浜−石岡間

疲労困憊で駅に入れば前日と同じ編成が(笑)
(上)クハE653-6 (下)クハE652-6 水カツ 1029M フレッシュひたち29号/常磐線石岡駅

乗換え時に見掛けたトップナンバー
クハ208-1001 東マト 1510K/常磐線我孫子駅

ついでに“営団”車両も・・・(笑)
6131 1538K/常磐線我孫子駅

久々の路線での交換シーン。夕陽で正面が飛んでもたっ(汗)
クハE230-48 東マト 871H/成田線木下駅

歩き疲れのため、これがこの日のラストです
クハ209-2129 千マリ 2453M/成田線成田駅

この日のメインは鹿島鉄道跡BRTですんでご勘弁を・・・。つっかれたぁ〜。

この日の行程

石岡駅 → 茨城空港 11時30分 → 11時47分 玉里北小学校前バス停 → (徒歩) → 石岡 14時30分(560M) → 14時44分 土浦 15時00分(3398M 特別快速) → 15時24分 取手 15時28分(1532H 快速) → 15時35分 我孫子 15時46分(863M) → 16時28分 成田 16時42分(452M) → 17時17分 千葉 17時26分(4655F 快速) → 18時16分 君津 [泊]


↑ PAGE TOP