2022年2月27日 山陰本線梁瀬雪解けの頃

 糞さん何を思ったか朝から弁当作ってました。どうやら出掛けたいらしい・・・。さて、何処に連れてったもんかと考えたもんの特に何がある訳やないし、取り敢えず国道175号を北へ向かいました(笑)
 向かった先は前回撮影地の夜久野峠を兵庫県側に降ったポイント。山陰本線上夜久野−梁瀬間です。
 (使用機種:CANON EOS60D 執筆:令和4年4月16日)


2週間の間に随分溶けてしまったみたいで・・・(涙)
クモハ289-3517 福フチ 3012M こうのとり12号

手前側が電柱なので気にはなるんですけど良しとしょっか(笑)
クロハ288-2008 福フチ 3001M こうのとり1号

未だ日根野区からの応援部隊がくっついてました
クモハ289-3515 近ヒネ 3001M こうのとり1号

お抹茶色も元気に働いてました
クモハ112-5302 福フチ 429M

少し高い位置から。手前のケーブルは邪魔ではあるけど・・・
クロハ288-2011 福フチ 3003M こうのとり3号

後追いの方がケーブルが邪魔やけど撮てまうんは貧乏性やな(爆)
クモハ289-3506 福フチ 3003M こうのとり3号

少し離れた位置からサイド狙いで
クモハ223-5507 福フチ 432M

地面に降りて順光となる線路横の道路から
クモハ112-5304 福フチ 431M

日根野区の編成が城崎温泉から折り返して来ました
クモハ289-3515 近ヒネ 3014M こうのとり14号

混色編成である事がしっかり判別しうる様に考えて(笑)
クモハ289-3515 近ヒネ 3014M こうのとり14号

やっぱりケーブルが邪魔でした・・・(笑)
クモハ289-3515 近ヒネ 3014M こうのとり14号

ケーブル避けたら低いポジショニンにせざるを得ないんです
クモハ113-5302 福フチ 434M

やっと定番構図で押さえるべく構えてみた(笑)
クモロハ286-6 福フチ 5005M きのさき5号

此処からでも後追い撮影時はケーブルが邪魔!(爆)
クモハ287-11 福フチ 5005M きのさき5号

お昼が過ぎて益々雪が溶けてまうがな・・・
クモハ289-3506 福フチ 5016M きのさき16号

田畑の中の公道まで上がって遠景っぽく押さえてみました
クハ222-5513 福フチ 433M

少し雲が出て来て全体的に暗い絵になってまいました
クモハ113-5304 福フチ 436M

再び高い位置から押さえてみました
クロハ288-2006 福フチ 3009M こうのとり9号

今度は7両編成を低い位置から狙ってみます
クモハ287-3 福フチ 3018M こうのとり18号

随分、雪が無くなってかなりゲンナリしました(泣)
クモロハ286-5 福フチ 3018M こうのとり18号

こうのとり18号を見送った後、雪が残ってる山蔭のポイントに移動しましたけど、残念な事に一部列車がコロナ禍に伴う運休になってもてた事に気付きました。何とも惚けた結果となってまいました。いやはや情けない・・・・・。齢が進んでヤキが入ってきたかもな(汗)

↑ PAGE TOP