2012年3月3日 伊豆箱根鉄道と静岡県東部のネタを撮りまくる


大旅行をしたばかりだというのに、その翌週は静岡県に出撃することにします。もっとも、私の場合は藤沢市在住なので金銭的にも、時間的にもたいしたこと無いですが・・・。 さて、撮影計画案は名古屋在住のネオン所員に立ててもらい、三島駅で合流することに。

ところが、バカな所長は集合時刻を勘違いするという。というわけで多少ですが遅刻が確定し、大慌てで出撃。途中、乗り換えの合間にJR熱海駅を撮影します。 熱海駅は改築が予定されており、すでに隣接する熱海駅デパート(熱海ラスカ)は解体が概ね終わりつつある模様。さて、どのように変貌するでしょうか。

そしてJR三島駅に到着。南口は、1934(昭和9)年に開業の和風の駅舎がお馴染みですが、こちらも改築を予定しており、近代建築好きとしては残念な限り。それでも幸いなことに、新駅舎はこのイメージを継承するようです。 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000012724.pdf ・・・ただ、なんか無理やり現代と和風をくっつけた感が・・・。

では、伊豆箱根鉄道駿豆線に乗ります。

そして三島二日町駅で下車してネオン所員と合流。撮影ポイントを・・・探すまでも無く、目の前がこんな素敵なところでした。まずは7000系。

こちらは3000系。伊豆箱根鉄道はオリジナルの車両が多いのが特筆に価します。

そしてここでの目的である、1100系リバイバルカラーを撮影。西武鉄道を走っていた頃の、いわゆる赤電塗装をイメージしたものですが、塗り分けの位置は異なっています。

185系特急「踊り子」を後追い撮影。

そして西武からやってきた1300系も撮影。いや・・・これは格好いい。

ラストにホームから1本撮影して、三島駅に戻ります。伊豆箱根鉄道改札口にある蕎麦屋で駅そばを食べ、先週の大内宿でのねぎ蕎麦に続いて、こちらも大満足の味でした。

そして三島駅ではJR西日本保有の300系3000番台を新幹線ホームで撮影。

そして、東海道線ホームから伊豆箱根鉄道1100系を狙いますが、入線直前に貨物列車が入線。

なんとワム貨物だったのですが・・・、まあ、ちょっと変わったアングルで撮影しておきましょう。

赤電自体は、貨物が去った後にホームで編成写真をバッチリ撮影できました。

そして東田子の浦駅で、117系「富士山トレイン117」を撮影します。天気がどうにも悪くて暗いため、これがなかなか撮りづらいものでした。

続いて沼津駅で371系特急「あさぎり」を撮影。いよいよダイヤ改正を前に、かなりのファンが集結していました。

そして三島駅では、またまた赤電を撮影。

伊豆箱根鉄道から東海道線へ入る途中の185系特急「踊り子」も撮影。

そして熱海駅では、リゾート21のこの塗装を撮影。私としては、初めての記録です。

そこへ、引退を目前にした211系も入線。

ラストは伊東駅で185系臨時特急「あまぎ」を撮影。入線ホームを読み間違え、真正面から撮るほかなかったの誤算でしたが、それにしても185系は前回の湘南色に続いて、また新たなネタが誕生しましたね。

ということで、この日の静岡県東部はネタだらけ。「ばんえつ物語」用客車も「いず物語」として運転されたようで、出来れば撮影したかったものです。 以上、今回の撮影雑記でした。ネオンさん有難うございました〜。

↑ PAGE TOP