2021年2月6日・7日 651系&横浜ランドマークタワー


まずは2月6日。藤沢駅にてE257系による特急「踊り子」の通過と小田急1000形を並べて撮影。


さらに先週に続いて651系特急「草津71号」の送り込み回送(平塚行き)を撮影。こちらも小田急1000形を絡めてみました。


そして平塚からの送り込み回送を撮影しますが、先週と異なり「回送」表示でした。背後に富士山も映り、実に良い条件だったのですが無念…。

さらに鵠沼海岸駅で、小田急1000形1096Fを撮影。こちら、1月23日から東京オリンピック・パラリンピックのラッピング列車となって運転されているもので、側面帯の下が8000形のようなアイボリー地となり、東京2020オリンピックのミライトワと、東京2020パラリンピックのソメイティが描かれているのが特徴です。

さて、2月7日は横浜へ。ランドマークタワーの展望台がガラガラだったので、約10年ぶりに行ってみました。この10年の変化として、大型クルーズ船需要を狙って、新港ふ頭客船ターミナル(横浜ハンマーヘッド)がオープンしましたが、この情勢下では全然活かされていません・・・。

赤レンガ倉庫。普段だったら大にぎわいなところですが…。


実物大ガンダムも見えました。これも機会があれば是非間近で見たいものです。

横浜駅方向。この10年ですっかりビルが建ち並んでいます。

こちらが2010年8月26日に撮影した様子。

桜木町駅。

同じくこちらも桜木町駅方向ですが、横浜市役所の移転と北仲ブリック&ホワイトの開業などが10年間での大きな変化。

2010年8月と比較してみましょう。手前側がかなりすっきりしていますね。

さて、桜木町駅に戻りますと、都市型循環式ロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」が完成間近となっていました。4月22日開業、運賃1000円(子供500円)とのこと。



折角なので、旧横浜鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)を拝見しました。


さて、根岸線表示となっている横浜線のE233系を撮影し…。

大船駅では651系特急「草津72号」を撮影しますが、今度は愛称表示がJR。折角なので形式写真を。まずは1号車、クハ650−1003。

2号車、モハ650−1103。

3号車、モハ651−1103。

4号車、サロ651−1003。

5号車、モハ650−1003。

6号車、モハ651−1003。

7号車、クハ651−1003。

JR東日本初の特急電車として誕生した651系。既に651系より新しい特急電車も引退する中、あと何年活躍が見られるでしょうか。

E217系とも絡めて。

横浜線用のE233系も撮影しておきました。京浜東北線のE233系共々、ドライバレスやワンマン化に伴う転属と言った噂もありますが、どうなるでしょうか。

↑ PAGE TOP