福岡市交通局


〇解説

 福岡市交通局は福岡市で地下鉄のみを運営する福岡市の地方公営企業で、西日本鉄道福岡市内線を廃止にする代替の交通機関として、1981(昭和56)年7月に1号線(当時)室見〜天神が開業。その後、2号線(当時)として中洲川端〜呉服町の開業など路線の延伸を行い、さらに1983(昭和58)年に姪浜を境界駅として国鉄筑肥線との相互直通運転を開始した。
 そして1993(平成5)年3月に博多〜福岡空港が開業し、このときに路線名を空港線(姪浜〜中洲川端〜博多〜福岡空港 13.1km)と、箱崎線(中洲川端〜貝塚 4.7km)とした。
 さらに2005(平成17)年2月に七隈線(橋本〜天神南 12.0km)が開業(鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄)。ところが、この七隈線が予想を大きく下回る利用状況となってしまい、2003、2004年度に黒字化した地下鉄事業が、一気に大幅な赤字に転落(2006年度は約23億)。天神南駅が空港線の天神駅と約500m離れていることや、他社との接続路線が薬院駅のみというのは、なかなか使いづらい。ルート選定の際、もう少し考えられなかったものか。
 (本文:裏辺金好)

■保有車両

▲1000系 ▲2000系 ▲3000系

↑ PAGE TOP