2012年11月24日・25日 久留里線ほか細かく首都圏のネタを拾って巡る

〇撮影&執筆:リン


この日は新幹線で上京。

千葉で209系や・・・。

EF64 1036号機を撮影した後・・・。

木更津駅へ。久留里線の新車、キハE130系100番台がスタンバイ。

久留里線は初乗車、そして今後も滅多なことでは来ないだろうと思うのですが、乗り潰しにはそんなに興味がないので撮れれば良しです。

そして久留里線の横田〜東横田にて三脚を据えて列車を待っております。田んぼのど真ん中で寒風が身にしみます。まずはキハ38形。

キハ37形。

結局2時間近く粘りましたが、その甲斐はあったように思います。特に車庫で寝ていたキハ30形が出てきてくれたのは嬉しい誤算。後追い撮影ではありましたが、西日を浴びて非常に綺麗にまとまりました。

その後は宿泊のために熊谷へ。途中、大宮駅で115系スカ色による臨時快速「むさしの奥多摩号」をゲット。



熊谷に泊まる、と聞いて某氏は秩父鉄道を予想したようですが、単に都心の宿がどこも埋まっていたために仕方なく熊谷まで撤退させられただけの話。まあそりゃ秩父鉄道も魅力的ではあるのですが、C58が戻ってくるまでは…。熊谷まで寝に行くだけというのはいろいろと無駄足な感じはありますが、休日おでかけパスを使っているので追加の交通費はゼロ。

 さて翌日。昨日はほぼ久留里線のみが狙いでしたが、今日はビッグなネタなど(私の知る限りでは)無く、かと言って全く何もないわけではありませんでした。ということで、昨日に引き続き休日おでかけパスを使い首都圏をそれなりに動き回って撮影に興じることにしました。  

 目的を持って現地に赴くのではなく、現地に行ってから目的を求めるというのは何か根本的におかしい気がするのですが。  さて、熊谷を5時32分の湘南新宿ライン直通列車で出発し、新宿経由で武蔵野線北府中へ。この後のネタを西国分寺で消化するための時間潰しとして、早朝の貨物を狙うことにしました。

 運良くEF65 2036牽引の貨物に遭遇。堀割の中を走行してくるため酷い逆光になるのは仕方ないですが、現役最若番に会えるとは。
 あとは西国分寺で中央線の列車を撮影しつつ、ネタの到着を待ちます。

 沿線ではお馴染みの感のある「ホリデー快速河口湖1号」も私にとっては2回目ぐらいの被写体。手前の標識灯をどうしても避けきれないですが、それ以外はなかなかに良好なロケーションですね。

 続いて武蔵野線ホームに向かい、183系の団体列車を撮影し、さらに待つことしばし。

 こちらもお馴染みの急行「ぶらり鎌倉号」。485系K60編成は前回撮影時は雨の中での残念な結果でしたが、めでたくリベンジ成功。すぐさま中央線ホームに戻り、10分足らずの時間差で通過する「あずさ75号」を撮影。

 3連休に合わせて設定された臨時列車でしたが、結局3日間ともN103編成が登板したようです。ま、これはこれで。西国分寺での撮影はこれで終了。続いて池袋から西武池袋線に乗り換え、保谷駅を目指します。


 …と、時間に少々余裕があったので東長崎駅で撮影タイム。こちらは西武2000系。

 レッドアロークラシックは来ませんでしたが、長瀞ラッピングが来ました。西武はもちろんのこと、関東・関西の大手私鉄が被写体になることは多くなく、それだけにこういうのに遭遇するとありがたいですね。

 練馬駅では3000系もゲット。

 さて、保谷駅に向かったのは旧保谷車両管理所で5号蒸気機関車とE11形電気機関車の公開イベントが催されていたため。

 西武鉄道開業100周年の記念事業としてお色直しを施され、今日がそのお披露目の場。明治期のSLがこうして保存されているのは嬉しいことです。運転台も公開されていたのですが…案の定長蛇の列。会場各所とも家族連れで大いに賑わっており、撮るものだけ撮ってそそくさと会場を後にしました。


このあとは完全にノープランのため、保谷から秋津経由で少ないながらも武蔵野線の貨物でも撮影して時間を潰そうと思っていたところ、氷川副所長を東京駅で見送る所長から合流できないかとのメールが。ちょうど南浦和から京浜東北線で南下すればタイミング良く合流できるとのことで、一路東京駅へ向かいます。合流しただけで何か目的があったわけではなかったのですが、ちょうど時間の近かった「ぶらり鎌倉号」の送り込み回送を大井町で撮影。

続いて京急の品川駅へ。京成3050形を撮影。

800形。

北総7300形。写真の7808 - 7828編成は、京成からのリース車(もと3700形3808編成)です。

 そして所長に勧められる形で、当初新幹線の時刻に間に合わないからと撮影を諦めていた「かいじ180号」を撮影することになり、三鷹駅へ。まずは、ホリデー快速河口湖号から。

 続いてホリデー快速ビューやまなし号。

そして189系N103編成による「かいじ180号」を撮影。

さて、諸般の事情で所長が再び東京駅で私を見送ることになったのですが、東京駅に着いた時点で30分の余裕があったので急遽東京駅駅舎のライトアップされている姿を撮影することに。

 所長おすすめの新丸ビル7階のテラスから。持ってて良かった10-22mm。余裕で全景が収まりました。それにしてもお洒落な駅舎でした。デートスポットになるのも頷けます。
 ただ、改札からは少々距離を取ってしまったためにバタバタしながら改札に戻り、1日に2回も同じ改札で人を見送る羽目になった所長と別れ、のぞみ125号に乗車しました。2日間を通してなかなかの収穫でした。所長においては急なご同伴でいろいろ無理を言ったかと思います。ありがとうございました。

↑ PAGE TOP