ジャパン・エフエムネットワーク(JFN)って何だ?

担当:こうちゃん

○はじめに

 3月30日に東京・赤坂の東京ミッドタウンがオープンしました。マスコミはあまり触れてはいませんでしたが、実はその日に東京ミッドタウンのスターバックスコーヒー内にTOKYO FMのスタジオ、TOKYO FM Midtown Stadioが稼動しました。
このTOKYO FMを中心に全国の38局をネットし、ジャパン・エフエムネットワークことJFNというラジオの団体があるんですが、これは何なのか解説します。

1.JFNとは?

 JFNは、全国38局に存在するFMラジオ局内の団体です。
 JFN以外のFMラジオの団体は「JFL」や「Mega Net」がありますが、規模はJFNが最大を誇っています。局は茨城・奈良・和歌山(3県ともfm-osakaが担当)と埼玉・千葉・神奈川・山梨(この4県はTOKYO FM)・京都(fm osakaが担当)以外を除く、全国各県に存在します。あと、パラオ共和国のエコパラダイスFM(国営放送)も加入しています。

 JFN内で放送されている番組は基本的にキーステーションであるTOKYO FMか、JFNCという番組制作局が番組作成を担当します。

 なお、基本的にはTOKYO FM以外の局が作成したラジオ番組はTOKYO FMでは流れません(ただし、2007年04月現在に香川県のJOY-FMが「柴田淳の月と太陽」という番組を38局フルネットで放送し始めましたので、必ずしもそうとは限らなくなっています)。それ以外は各放送局で番組を制作しますが、地方局が制作し、エリア限定で放送しているラジオ番組もあります。

2.一番古い番組は?

 JFN内で一番長寿番組となっているのは、月曜日〜金曜日にTOKYO FMをキーステーションに放送している、「JET STREAM」というクラシック番組です。TOKYO FMはクラシック曲より、J-POPを放送することが多いので、かなり異色の番組となっています。

 この番組はJALの1社提供番組で、この放送で使われたクラシックが機内のオーディオチャンネルに使われることもしばしばあります。ちなみに、かなり余談ですが受験勉強などで聞きながら勉強するとかなり眠くなります。(笑)

3.では、TOKYO FMとは何ぞや?

 TOKYO FMは東京・半蔵門にあるJFNのラジオ局です。
 TOKYO FMはJFNのキーステーションであるため、TOKYO FM内で製作された番組は電話回線をつかって各放送局に配信されます。(ただし、TOKYO FMローカルの番組もありますが。)

 TOKYO FMの大きな特徴として、有名なアーティスト(例:SMAPの木村拓哉・ゴスペラーズ・サザンオールスターズの桑田佳祐など)がパーソナリティを担当する番組やまたは番組にゆかりがあるアーティストが多く、新曲がテレビより早く解禁されることがあります。基本的には発売の1週間ぐらい前ですが、番組によっては発売数ヶ月前に解禁することもあります。

 また、前述した東京ミッドタウン内に存在する「TOKYO FM Midtown Stadio」と、東京都・渋谷のスペイン坂のパルコ下にある「TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオ」というサテライト方式(つまり、番組を放送または収録している姿を見ることが出来ること)を採用したオープン型スタジオがあります。

 基本的に観覧は無料ですが(ただ、徹夜していると入場できません)、SMAPなどの有名アーティストが番組に参加する場合は整理券を配布し、時間制で順番に入れ替えるようにすることがあります。ちなみに、入れ替え制を実施する前、SMAP(6人だった頃です)がスペイン坂スタジオで放送する番組に登場した際、集まった人数は3万人集まったそうです。詳細はこちら→ http://www.tfm.co.jp/kouhou/archives/2006/10/post_112.html

 ちなみに、東京地方ではデジタルラジオ(2007年04月現在、auのW44S、W51SH、W51T、W52Tのみ対応)の試験放送も始まり、本格的な放送へ実験をしています。

4.オンエア曲サーチ?

 これはTOKYO FMをはじめとする、JFN38局でラジオの放送中、オンエアされた楽曲のサーチをし、着うた(R)や着うたフル(R)を検索できる機能を搭載したケータイがあります。aubyKDDIの2003年12月以降に発売されたauの携帯電話にはアプリとしてほぼすべて搭載されています。

 EZ・FMを使用してラジオを聴いていたときに、曲名検索をクリックすると、インターネットを経由して楽曲情報を読み取り、着うたフル(R)・着うた(R)が配信されているサイトを自動検索します。基本的に、EZ・FMでラジオを聴取するときは通信料はかかりませんが、オンエア曲サーチを使用するとパケットがかかります。

 なお、地方局に一部とと、SCHOOL OF LOCK!FRIDAY ビビッとランキング、au DOWNLOAD MUSIC chart ビビッとランキングでオンエア曲サーチで検索した回数を計測し、ランキングにして発表しているところもあります。

 今後も発展していく、ラジオ業界。この行く先は如何に?

【参考サイト】
TOKYO FM http://www.tfm.co.jp/
wikipedia-エフエム東京 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A8%E3%83%A0%E6%9D%B1%E4%BA%AC
wikipedia-EZ・FM http://ja.wikipedia.org/wiki/EZ%E3%83%BBFM
wikipedia-ジャパンエフエムネットワーク 

棒