ウスターソースと中濃ソースの違いは?

○解説

 料理のお供に欠かせない、ソース。
 特に我々がスーパーでよく目にするのは、ウスターソースとか中濃ソース、もしくは「とんかつソース」とか「お好み焼きソース」というのもありますが、これらはどういう違いなのでしょうか?を探ってみました。

○そもそもソースとは?

ソース(sauce)
 欧米では液状の調味料の総称であるが,日本では通常は野菜,果物を主体としてつくったウスターソースのことをいう。なお,欧米ではウスターソースはほとんど用いられていない。ソースの種類はきわめて多く,調理用ソースと食卓用ソースに大別できる。
(出展元:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

 とのこと。そういえば、醤油は英語で「Soy sauce」ですし、オイスターソース(牡蠣を主原料)、ホワイトソース(ベシャメルソースに生クリームを加えたもの)とか、トマトソース(ミートソースもこの一種)、タルタルソース(マヨネーズをベースに野菜微塵切りを含む)など、身近には様々なソースがあることが思い出されます。

 これらすべての分類と定義を調べると終わりが見えませんので、今回はウスターソースとその仲間に限定することにします。

○ウスターソースとは?

 冒頭の定義にもありましたが、もう少し詳しく見てみましょう。

ウースター・ソース(Worcestershire sauce)
 19世紀中ごろイギリス,ウースターシャーのウースターで創製,発売された食卓用ソース。タマネギ,ニンジン,セロリ,トマトなどの煮熟液に,コショウ,ニッケイ,タイム,セージその他の香辛料や酢,塩,カラメルなどを加え,6〜12ヵ月熟成させる。
 この系統のソースは,日本では1887年ヤマサ醤油(しようゆ)がアメリカ市場開拓をねらってつくった〈ミカドソース〉がはじめで,国内では〈新味醤油〉の名で発売された。しかし,これは売行き不振でまもなく生産中止,94年大阪で〈三ツ矢ソース〉が発売されたが,これも〈洋式醤油〉,略して〈洋醤〉と呼ばれた。
(出展元:世界大百科事典 第2版)

 ということで、イギリスのウースターが発祥のソースを日本で独自改良したようです。他の辞典でも「ウースターソース」と紹介されていますので、英語に近い発音はウスターではないようです。

 ちなみに、一般社団法人 日本ソース工業会 http://www.nippon-sauce.or.jp/ では、ウスターソースの生い立ちについて
「ウスターソースの誕生は、英国ウスター市のある家庭で起こった偶然の出来事がきっかけだったと言われています。19世紀の初め、市内に住む主婦が余った野菜や果実の切れはしを有効に利用しようと香辛料をふりかけて壺に入れ、腐敗しないように塩や酢を加えて貯蔵しておきました。
 それが長い時間をかけて熟成され、肉や魚、野菜にも合う液体ソースになったのです。」
 というエピソードが紹介されています。

 それでは、ウスターソースについて法律上はどのように定義されているのでしょうか。

○ウスターソース類の日本農林規格(昭和49年6月27日農林省告示第 565号)

http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_32.pdf
にの第2条で定義されています。そもそも、ここで「ウスター」と書かれていることから、「ウースター」ではないようで・・・。

ウスターソース類
次に掲げるものであつて、茶色又は茶黒色をした液体調味料をいう。
1 野菜若しくは果実の搾汁、煮出汁、ピューレー又はこれらを濃縮したものに砂糖類、食酢、食塩及び香辛料を加えて調製したもの
2 1にでん粉、調味料等を加えて調製したもの

 ということで、なかなか細かく定義されています。しかし、あくまで「類」ですので細分化されます。

ウスターソース
 ウスターソース類のうち、粘度が0.2Pa・s未満のものをいう。
中濃ソース
 ウスターソース類のうち、粘度が0.2Pa・s以上、2.0Pa・s未満のものをいう。
濃厚ソース
 ウスターソース類のうち、粘度が2.0Pa・s以上のものをいう。

 ということで、Pa・s(パスカル・秒)によって示される粘度によって3つに分類されるようです。中、濃はイメージが付きやすいですが、ウスターは「薄」と脳内変換しろということかしら。他2つに比べて、さらっとしています。

○とんかつソースやお好みソースは?

 このほかに「焼きそばソース」などもありますが、いずれも「ドロドロのソース」なのが特徴で、濃厚ソースに分類されます。
 一般名として知られているものの、各々の法律上の分類定義はありません。ただし、パッケージの裏面では法律に従い「品名」とか「名称」に「濃厚ソース」と記載されています。ちなみに、とんかつソースは元々、オリバーソースが考案した商品名でした。

○トマトミックスソース


 トマトミックスソースというのもあります。
 茶色又は茶黒色ではありませんので、ウスターソース類には含まれませんが、トマト加工品の表示に関する公正競争規約という一般社団法人全国トマト工業会の自主規制ルールの中で、トマトジュースやトマトケチャップなどと一緒に定義されています。
 また別途紹介したいと思います。

↑ PAGE TOP