岩手県の旧街道と宿場町名など


○解説

 まずは現在の青森県境から盛岡まで。
 だいたい、現在の国道4号線沿いです。
 三戸は、青森県三戸郡三戸町として現在も残っている地名で、続いて金田市(地図によっては「一」)は、岩手県二戸市金田一のこと。駅名でも「金田一温泉」というのがあります。
 福岡は二戸市福岡。二戸市役所があります。
 一戸は二戸郡一戸。
 沼宮内(ぬまくない)は、岩手郡岩手町大字沼宮内。なお、新幹線の駅に「いわて沼宮内」がありますが、こちらは現在、岩手郡岩手町大字江刈内という地名です。
 枯杉は・・・何だ? 他の古地図の場合、渋民と記されており、これなら現在も盛岡市玉山区下田に駅名として残っていますし、少し東側に盛岡市玉山区渋民という地名があります。石川啄木が幼少時代を過ごした場所ですね。
 続いて盛岡から一関まで。
 郡山は現在、紫波郡矢巾町大字北郡山として地名が残っています。次の「谷とや」と書いてあるのは石鳥谷のことでしょう。現在の花巻市石鳥谷町です。続く花巻は、もちろん花巻城が残る、花巻市の中心部のこと。
 その次の鬼柳は、北上市鬼柳町。
 金崎は胆沢郡金ケ崎町。
 水沢は奥州市水沢区、江刺市などと合併する前は水沢市でした。
 続く前沢は、前沢牛でお馴染みの場所。こちらも合併により、奥州市前沢区という地名になっています。
 そして地図にはありませんが奥州藤原氏の中心地だった平泉を経由し、山の目へ。こちら、現在の一関市山目町です。
 そして一関へ。ここまでが岩手県ですね。

棒