ガンダムGP03デンドロビウム(地球連邦軍試作型MA)
     RX-78GP03
●機体について
 MSであるガンダム試作3号機(GP03)「ステイメン」に武装コンテナとスラスターの塊…アームドベース「オーキス」をドッキングさせた形態。それがガンダム試作3号機の真の姿である「デンドロビウム」。このコードネームは花の名前から採用されており、花言葉は「我儘な美女」。
 単に「試作3号機」だけで呼んだ場合、それはこちらの「デンドロビウム」のことを現しますので要注意。
 よく言うZZ→フルアーマーZZのような「強化プラン」、あるいは多く比較される「ガンダムSEED」登場の「ミーティア・ユニット」と違い、本機は「初めからこの形で運用する」ことを前提にした機体。武装コンテナと大型スラスターで構成された巨大なベースユニット(オーキス部)を、MS(ステイメン部)をコントロールユニットにして制御する、というとんでもないコンセプトの元設計された機体で、MSの汎用性とMAの火力を併せ持った本機は、砲身を含めた全長が140mに達するというまさに「化物」と呼んでも良い存在。
 今回紹介するのは、400分の1、ガンダムコレクションによる製品。
(解説・撮影:八十八舞太郎)

●主な登場作品

 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

●八十八所員より

 前回のHGUC「我儘な美女」はインテリアに…ということで、自室より更に映える友人宅に「引っ越し」しましたが、そのお返しにやってきた美女の「娘さん(写真1)」。小さいながらも我儘さは健在です。砲身長いんだよ扱い辛いんだよ!1/400のくせに異様に存在感があります。それこそ小柄なMG(1/100)のF91よりも。
 専用スタンドは基部で5箇所、機体との接続部で3箇所の可動域があり、計15パターンの角度がつけられます。

▼ギャラリー
コンテナ部分
 コンテナは左右で「全部開く(HGUCでは半分の4つしか開かなかった)」という素晴らしい構造(写真2)。その上全て彩色済みなのでマイクロミサイルの黄色いちいち塗らなくても良いぜ!
…と思ったら、Iフィールドは相変わらずグレーの単色でした。マーカーで塗り塗り、っと…折角ならここも塗装しておいてくれれば良かったのに。
 おそらくHGUCでは強度的な問題でコンテナが全部開けられなかったが、小さいこのサイズなら全部展開可能でも自重で破損する、ということがなかったのでしょう。
 ただ大型集束ミサイルが原作通り3つに分割されない(束ねて単品で成型されている)のと、ステイメンの武装がMSの腕部を丸々差し替える方法なので、コンテナの意味があまりないのがネック。クローアームの可動域は結構広く、サーベルもしっかり保持が可能。サイズ割合的にはHGUCのものと比べるとやや長めなんですが、こっちの方が「らしく」て良いかなぁ、と。
爆導索
 HGUCには何故か付属していなかった「爆導索」。「ポケットの中の戦争」に登場したMS「ケンプファー」の持つ武装「チェーンマイン」を大型にしたようなもの。
 それ自体が爆薬で形成された糸のようなもので、それを対象に射出、巻きつけてから一気に爆発させるという物騒なもの。基本的には対艦戦用兵装か。
 また、メガ・ビーム砲の基部が心持ちスイングするようになっていて(大体左右10°ずつくらい?)、多様ポージングの幅が広がっています。
 グリップは差し替えなしで展開可能。IフィールドはHGUCと同様差し替え式で通常or展開状態を再現。
 全体的に白一色の機体なので、しっかり墨入れをしないといくら細部彩色済みとはいえ「のっぺり感」を感じるので、ちゃんと墨入れをしてあげると娘さんも喜ぶでしょう(笑)。
ガーベラテトラ
 付属のGコレクション、ガーベラ・テトラ(写真4)。ガンダムになり損ねた「4機目のGPシリーズ」。それをシーマ・ガラハウが極秘裏に受理し、改造したもの。
 大きさは5センチ足らず。1/400サイズだったらこんなものでしょう。そのわりには細部までこだわっていて、出来としては良い感じ。これもいい加減HGUCやMGサイズでキット化されませんかね?
 まぁ何かと手や脚がポロポロ外れるのは仕方のないところですが。ただそれがガーベラのみならず「ステイメンも同じ現象が起きる」のは辛いところ。脚とか完全に接着してやろうかしら?
ゼロ距離
 そしてコレがやりたいがために買った人が10人に3、4人は居るんじゃないでしょうか(笑)。劇中のガーベラ最後のシーン。
 メガ・ビーム砲を腹部にぶっ刺され、そのまま零距離からビームを放たれパイロット諸共文字通り「宇宙の塵」となってしまったという、おそらく宇宙世紀中では最も悲惨な最期を迎えた機体かと。
 何せ戦艦の主砲級のビームを至近距離(というか完全に密着しているし)から、ですからね…合掌。因みに砲身先端に接続用のパーツがあり、それにガーベラを乗っける感じ。
その他
 初回限定版に限り、マーキングシールが付属。ただなんか「ケバケバしい」ので、コンテナの「アナハイムマーク」以外は殆ど使っていません。
 まぁ墨入れだけでも十分に映えてくれるので、気にはなりませんけどね…ところで、お隣の「おともだち」はだーれ(笑)?