平坦線区向け直流電気機関車の標準形式「EF65形」〜EF65−1124(宮→関)〜
![](EF065-1124%201979.07.22%20AE005-020.jpg)
当時3往復であった「彗星」の一番手は大分始発でした
1979.07.22 3006レ 彗星2号/山陽本線英賀保−網干間(FUJICA GE)
![](EF065-1124%201980.09.30%20A018-018.jpg)
朝焼けの中、大阪へと急ぎます
1981.09.30 宮 3004レ 彗星4号/山陽本線英賀保−網干間(FUJICA GE)
![](EF065-1124%201984.01.04%20AS016-029.jpg)
ついに多客臨までもが併結列車となりました
1984.01.04 関 8010レ 彗星52号・あかつき52号/山陽本線英賀保−網干間(CANON A−T)