○1984(昭和59)年1月30日〜別府鉄道最終日前日〜
 昭和59年2月の国鉄ダイヤ改正で貨物列車が、コンテナによる都市間直行輸送にその軸足を移行したのに伴い、「ヤード集結型輸送」が廃止されましたが、そのあおりをモロに受けた『別府鉄道』。鉄道営業そのものを止めてしまいました。
 当鉄道は、山陽本線土山駅から別府港駅間と高砂線野口駅から別府港駅間の二路線を営業しており、両駅で国鉄との接続を図り多木化学など沿線の工場からの貨物を運んでいました。
 わたくしも大学時代に山陽本線で通っていたので準地元と云えなくもないのですが、基本的に撮影等のターゲットは国鉄中心でしたので、当鉄道に訪れたのは廃止前日。それもジャスコでのバイトに10時前に出勤するまでの僅かな時間を縫っての、ほんのお茶濁し程度のものでした。
(使用機種:CANON A−T、執筆 平成24年8月6日)


別府鉄道訪問のついでですんで高砂線にも乗ってきました
キハ35-63 大カコ 424D/高砂線高砂駅


基本的に野口線の列車は高砂線の列車と接続していました
キハ35-63 大カコ 424D(左)キハ101(右) 列番不明/高砂線野口駅


ヘッドマークに横断幕と惜別感満載ではあります
キハ101 列番不明/野口線野口駅

ごく僅かに角度を変えて・・・(笑)
キハ101 列番不明/野口線野口駅

早朝とはいえ地元利用者は皆無でした
キハ101 列番不明/野口線野口駅

HMは日本レイルファンクラブさんの作製
キハ101 列番不明/野口線野口駅

昨今のバス路線廃止にも繋がるものを感じます
キハ101 列番不明/野口線野口駅

駅構内の廃止告知板。一体、何人の地元住民が見たのやら・・・
キハ101 列番不明/野口線野口駅

国鉄から払い下げられた車両は各地で見られたものです
キハ101 列番不明/野口線野口駅

0キロポストとともに
ホームでは運転手さんか車掌さんにポーズを依頼するファン
キハ101 列番不明/野口線野口駅

車両正面
キハ101 列番不明/野口線野口駅

昔は別府海岸への海水浴客で賑わった時代もあったとか・・・
キハ101 列番不明/野口線野口駅

このホームや線路も既に過去帳入りしてしまいましたね
キハ101 列番不明/野口線野口駅

運転台上の警笛ホーンが時代を感じさせますね
キハ101 列番不明/野口線野口駅

 野口線の光景はあまりはっきりと記憶に残っていません。ただ、妙に住宅地の中を走ったりした気がします。そうして右へカーブを切った先が別府港駅でした。



駅構内を俯瞰した絵はこれのみ。もっと撮っておくんでした
キハ101 列番不明/野口線別府港駅


車庫から土山線の客車列車が出てきました
DD1351/別府港駅

マッチ箱のような客車って云われてました
ハフ5/別府港駅


こちらはオープンデッキ付
ハフ7/土山線別府港駅


機関車が転線してきて再度連結されます
DD1351/土山線別府港駅

ガッチリと連結されました
DD1351/土山線別府港駅

この車両、国鉄のDD13と同じ車体です
DD1351 列番不明/土山線別府港駅

この日は凍てつくような寒さでした
ハフ7 列番不明/土山線別府港駅




土山駅到着後、早速に機関車の付け替えが行われました
DD1351/土山線土山駅

準備完了です
DD1351 列番不明/土山線土山駅

 切符の背景にある「二本鍬」の社章が表しているとおり多木化学の製品輸送から始まった鉄道会社だった別府鉄道。

廃止一日前だというのに地元住民と思しき乗客は皆無で、朝早い便だったせいか鉄道ファンも少なかったので、拍子抜けした思いがありました。その分、ほぼ普段通りの空気感を感じることができたのかも知れません。

 しかし、土山線の客車列車の乗り心地は『貨物列車の緩急車ってこんなんなんやろな』と思わせる位、ジャンピングが酷かったことが印象的でした。ですんで『これでは乗らんわな』というのも正直な感想でした。