1980年5月18日〜1984年2月19日 ホームグラウンド姫路にてpart.7(夜行列車編)

 ホームグラウンド姫路にてpart.6では普通列車の落ち穂拾いをしましたが、今回は関西発着の夜行列車で特集では紹介しなかったコマとお座敷客車について、59年2月改正までの間に撮影したものをご紹介したいと思います。
 所詮、今回も落ち穂拾いですんで多くの枚数がある訳ではありません。また、以前のものと重複した場面のコマも含んでいますが、1枚を除き違うコマを使用しております。まあ、細かいことは抜きにしてお愉しみ頂ければ幸いに存じます。
(使用機種:FUJICA GE(F)、PENTAX MX(P)、CANON A−T(C)、執筆 平成24年10月4日)


いきなりのド逆光ですが(笑)、個人的には好きな情景
朝6時過ぎに大阪へと向かう列車は夏場だけの楽しみでした
1980.05.18 カヤ24-6 大ムコ 3004レ 彗星4号/山陽本線英賀保−網干間(F)


この夏は京見社宅の友人と朝っぱらからよく線路端に立ったものです
その友人の若かりし姿も写りこんでいます(笑)
1980.08.25 スロフ81-2112 大ミハ 列番不明/山陽本線英賀保−網干間(F)


パートXでカラー写真を紹介していますがモノクロもあります
兎に角、台風余波で雨が酷かったのに長駆姫路駅まで行ったなんて!
1980.08.30 カニ25-1 大ムコ 3006レ 彗星2号/山陽本線姫路駅(C)


当然ですが581・583系の夜行列車も撮っています
1980.08.30 クハネ581-5 大ムコ 34M なは/山陽本線姫路駅(C)


この列車の左に寝台列車が止まってるのを見て1番線にダッシュ!
1980.08.30 カヤ24-8 大ムコ 3004レ 彗星4号/山陽本線姫路駅(C)


まさか、まさかの「はやぶさ」でした!(再掲)
1980.08.30 EF65-1113 東 4レ はやぶさ/山陽本線姫路駅(C)


年は大きく下ってパートXではカラーだった年末恒例の多客臨
場所は現在の「はりま勝原駅」構内。後追いには格好のカーブでした
1981.12.30 スハフ14-25 所属不明 8042レ あかつき52号/山陽本線英賀保−網干間(F)


「あかつき」の半時間ほど後に来るのは「彗星」
1981.12.30 スハフ14-29 所属不明 8010レ 彗星52号/山陽本線英賀保−網干間(F)


性懲りもなく年が改まってから再度狙えば同じ編成でした
1982.01.04 スハフ14-25 所属不明 8042レ あかつき52号/山陽本線英賀保−網干間(F)


こちらも同じ編成なのにテールマークは「無地」かぃ!(怒)
1982.01.04 スハフ14-29 所属不明 8010レ 彗星52号/山陽本線英賀保−網干間(F)


このコマは「姫路駅徹夜」で紹介したものとは別のコマです(笑)
個人的に20系が一番美しい寝台客車と思い入れが強いもんで・・・
1982.11.06 カニ25-1 大ムコ 6027レ 明星3号/山陽本線姫路駅(P)

 時期は更に下って59年2月改正を控えて最後の活躍を見せる581系&583系です。



伊吹山での撮影で余ったコマで撮影したものですね
後追いの逆光感は個人的な好みであります(笑)
1984.01.04 クハネ581-41(上)14(下) 大ムコ 28M なは/山陽本線英賀保−網干間(C)



1984.01.14 クハネ581-41(上)26(下) 大ムコ 3004M 彗星4号/山陽本線英賀保−網干間(C)


家を出るタイミングを間違えて後追い写真だけのミスを犯しました!
1984.01.14 クハネ581-40 大ムコ 28M なは/山陽本線英賀保−網干間(C)



上の写真の1週間後、姫路駅に最後の姿を収めに行きました
1984.01.21 クハネ581-9 3004M 彗星4号/山陽本線姫路駅(C)


この時、モハネのユニットを撮影しています
1984.01.21 モハネ583-37 3004M 彗星4号/山陽本線姫路駅(C)


1984.01.21 モハネ582-37 3004M 彗星4号/山陽本線姫路駅(C)


本当は、コーナー立ち上げのお話を頂いた時に
581・583系を単独コーナーにしたかったのですがね(笑)
1984.01.21 クハネ581-16 3004M 彗星4号/山陽本線姫路駅(C)



昔の「明星8号」と同じダイヤでの設定でした
1984.01.21 クハネ581-37 28M なは/山陽本線姫路駅(C)


そして出発していきます!
1984.01.21 クハネ581-37 28M なは/山陽本線姫路駅(C)


その途中、本当に無くなる食堂車の撮り忘れに気が付いて!
1984.01.21 サシ581-30 28M なは/山陽本線姫路駅(C)


更にサロも!っと焦ってフレームアウト!(涙)
1984.01.21 サロ581-11 28M なは/山陽本線姫路駅(C)

この日は曇天で重苦しい雲が垂れこめてましたね・・・
1984.01.21 クハネ581-38 28M なは/山陽本線姫路駅(C)


突然、打って変わった写真ですが、EF61-5牽引の臨時列車です
広島客車区のお座敷「旅路」が東上していく姿です
1984.01.25 スロフ12-810 8208レ/東海道本線摂津本山−住吉間(C)

最後のコマは59年2月改正後ですが、キリが悪いものでして・・・(笑)
1984.02.19 スロフ12-809 広ヒロ 9203レ 伊勢神宮参拝団/山陽本線英賀保−網干間(C)

 さて、「落ち穂拾い」は如何でしたでしょうか?個人的には『なぁ〜んか、特集には入りにくいネタってどないしたもんかのう〜』っと、ずっと気になっていたものが「落ち穂拾い」という形に落ち着いた訳で、皆さんにはまとまり感のない印象を与えたのかもしれませんが、これで気分的には少しスッキリと割り切れた気分になりました。

 さて、59年2月改正を経て一層の減量経営へとひた走る国鉄を追いかけていくことになるのですが、廃線・廃止のフィーバーが過熱するとともに、と重く暗い気分にさせる事象も徐々に出てくることになります。ま、その話はそれぞれの機会ということで・・・。

↑ PAGE TOP