1984年3月28日〜31日 廃線・三セク転換の東北赤字ローカル線巡り

〇3日目〜3月30日(金)〜


仙台駅での最初のショットは常磐線の客車列車
ED75-100 長 222レ/東北本線仙台駅


先発する特急列車と並んでいます
(左)クハ481-338 仙セン 1006M ひたち6号 (右) ED75-100 長 222レ/東北本線仙台駅


旧型客車を収めています
オハフ46-2004 水ミト 222レ/東北本線仙台駅


オハ47-2240 水ミト 222レ/東北本線仙台駅


下り古川行きは客車列車の筈がこの日は気動車で代走でした
キハ28-470 仙ココ 2721D/東北本線仙台駅


代走気動車から乗り継いで利府駅へ行きました


仙台第一新幹線運転所では高速試運転に供された編成が留置中でした
221 車番等不明/仙台第一新幹線運転所



後のドクターイエロー。この頃、高速試運転に供されていました
925-16(上)11(下)/仙台第一新幹線運転所


再び仙台駅へ戻り、乗継が6分しかないんで立売りの駅弁屋さんにダッシュ!
「どれが一番うまい?」と大声で尋ねて薦められたもので先ずは朝食を確保
次に乗車する快速化された「くりこま」車内に駆け込みましたが、
急行時代と遜色ないダイヤの列車は満員!結局、グリーン車を奮発!


昼行のグリーン車は流石に快適で、あっという間に一ノ関駅着
ED75-55 盛 1536レ/東北本線一ノ関駅


流石に交通の要衝で、いろんな車両がたむろしています
ED75-1037 青/東北本線一ノ関駅


一斉に淘汰が始まった旧型客車も記録しときました
スハフ42-2002 盛モカ 1536レ/東北本線一ノ関駅



次も格下げ快速の「むろね」に乗車します
(上)キハ28-390(下)キハ22-154 盛イチ 3329D むろね/大船渡線一ノ関駅


途中駅で編成全体を撮影しました
キハ22-154 盛イチ 3329D むろね/大船渡線真滝駅


ここで交換したのは重連の回送?本来なら貨車を連ねていたのでしょうか?
DE10-1114(上)1120(下) 盛 列番不明/大船渡線真滝駅


大船渡線の終着駅にて盛線の始発駅


なんか味もしゃしゃらもない地味な駅でした(笑)
キハ28-390 盛イチ 525D/盛線吉浜駅



車両も「むろね」のなれの果ての2両
でも今更ですが、何で反対側から撮ってなかったんでしょう???
キハ28-390 盛イチ 525D/盛線吉浜駅


路線バスで釜石駅へ向かい、続いて宮古駅まで辿り着きました




宮古駅のこの感じは今も殆ど変わってない気がします
キハ52-39 盛モカ 527D/宮古線宮古駅



時間の都合上、宮古線は夜の帳が降りてからの乗車となりました
2枚目には同行した友人の姿が写っています
キハ52-39 盛モカ 528D/宮古線田老駅


これまでは車内補充券を買うことは無かったのですが、
この時は廻りの皆さんのノリに釣られて購入してしまいました


これは入場券代わりに買った切符やったっけ?
それとも売り切れでしゃぁなしに購入したっけ?
この後、茂市駅から盛岡駅へ抜け、急行「十和田」の車内の人になりました

↑ PAGE TOP