1984(昭和59)年7月27日〜敦賀第二機関区一般公開!〜

○【メイン会場にて】つづき


こちらは富山第二機関区からの出張組


やはり交直流機はローズピンクでないと!

こちらは目が離れた感じでノッペリとした印象です


非常に使い勝手の良い汎用機関車でした


ここからは2両セットでの記念撮影(笑)


上とは逆のアングル

電柱を避けようとして厳しいアングルになりました

一次型と二次型の意匠の違いが良く判っていただけると思います


オーソドックスにこのように撮れば良かったんですね(爆)


36号機と1001号機のセットは何故か撮ってませんので次に飛びます


36号機を見て「これじゃ前見えへんやん!」とのツッコミ有

出来るだけお客さんを入れずに撮ったので左が切れてます

日本海のヘッドマークも色違いがあったんですね

昔はこのように多くのカマが並んでたんですね


ついでに3両セットで撮影


機関車が隆盛を誇っていた時代を彷彿させます


さて、メイン会場を出て他の展示車輌群を見ましょうか

○【サブ展示機関車】


「サロンカーなにわ」


隣は「湖西10周年メモリアル号」こんなん走ったんですね

暫くするとパンタグラフが上がってましたんでパチリ


「彗星」は九州でも牽引してないぞと思いつつ・・・(笑)


ましてや「かもめ」なんて・・・(愕)


とは云っても折角の企画ですからね。感謝せねば。

「あかつき」も実際には無かった光景

加賀温泉駅開業記念「加賀号」の装飾を復元


「よくもまあ、こんなん置いてましたなぁ〜」って思いました


↑ PAGE TOP