2002年3月24日・4月6日〜7日 関西近郊&本山支線ほか中国地方の旅

 前回の旅から年を越えて春を迎えた頃、『関西近郊の枝線を数多く残している状況ってどうなん?』という考えが頭にもたげてきました。その肝は、“足下がスースーして居心地が悪い”ってな感じと申さばお判り頂けるでしょうか?(笑)

 そこで小学校入学直前の次女を連れ、枝線をメインに関西近郊の未乗路線を一気に片付けるプランとしました。そして年度が改まった4月。実は幼稚園の時に列車の旅に連れて行く算段まで出来ていたのに風邪を引いて行けなかった長女を連れて“チョコ電車”。云うまでもなく本山支線のクモハ42に乗りに行く事にしました。

 『古い、古っ〜いチョコレート色の電車に乗れる!』と喜ぶ小学生の長女を連れて行く手前、昭和60年3月以来となる「青春18切符」を使わない手はありません。次女との旅も含めてお世話になりました。今回もメインは子供達でしたのでやたらと子供が写ってますがご容赦下さい(笑)
(使用機種:CANON A−T、執筆 平成25年12月14日)
※ 「所属不明」その他の標記は、現地で目視確認出来なかった又はし忘れていたケースを示しています。掲載における私個人のスタンスですのでご指摘等はご容赦ください。

▼2001(平成13)年6月22日(金)〜24日(日) シーパラ&伊豆旅行

 本題のその前に・・・。
 下の写真は、いろいろなゴタゴタの結果バラバラとなった家族が父の死をきっかけに元の状態に戻り、それまでの間、親不孝をしたわたくしがお詫びの意味を込めて母と叔母を伊豆半島の一泊二日の旅に誘い、ついでにその前に家族だけで八景島シーパラダイスに行った時のもので、伊豆急下田駅でわたくしがみんなの姿を撮影したものです。

 個人的なことでページを割くのは気が引けるのですが、今後の展開を語るうえでのキーですので、敢えてここで触れさせて頂きます。因みにこの旅で乗車したのは、京浜急行電鉄本線(横浜−金沢八景間)、横浜新都市交通、東急電鉄東横線(横浜−桜木町間)、伊豆急行電鉄となっています。


▼2002(平成14)年3月24日(日) 近畿地方完乗!


それでは本題です


日曜日の朝はこの列車しかありません
でも後の行程を考えれば選択肢はありませんでした
クハ103-254 大ホシ 522M/山陽本線和田岬駅


続いて向かったのが羽衣支線
なんかつっけんどんな印象の終着駅でした
クモハ103-23 天ヒネ 832H/阪和線東羽衣駅


次いで阪和線を和歌山へと向かい、途中、下り特急列車を待避します
クハ381-106 天ヒネ 6053M くろしお3号/阪和線和泉砂川駅


紀勢本線の終点ながら実質的には支線扱いの区間に乗車
駅も南海電鉄の駅を間借している格好です
クハ105-11 和ワカ 236M/紀勢本線和歌山市駅


原型の面影を残すクハ側とは異なり103系1500番台顔のクモハ
クモハ105-521 和ワカ 236M/紀勢本線和歌山市駅


和歌山駅での列車待ちの間に、先程の編成が折り返して来ました
クモハ105-521 和ワカ 238M/紀勢本線和歌山駅


この日のラストショットは鉄仮面改造後の新快速色113系
鉄仮面は無骨ながら、やはりデカ目は和みますなぁ〜(遠い目)
クハ111-5176 天ヒネ 345M/紀勢本線和歌山駅
 3つの枝線を乗り潰した後、未だ北宇智駅のスイッチバックが残っていた和歌山線及び桜井線を回ったことで近畿地方の路線完乗を果たした私は、娘と共に奈良駅から関西本線の快速に乗って大阪駅を経由し自宅へと帰りました。

 この度は、春うららの陽気の下、実にまったりと経過していく時を満喫した旅でした。

▼2002(平成14)年4月6日(土)〜8日(月) 目指せチョコ電車!

 近畿完乗を果たした次の週末は、母、叔母及び家族で北海道へ2泊3日のツアーに参加しました。なんとその1週間後、今度は長女と共に三宮駅から「ムーンライト九州」の客になり“チョコ電車”を目指しました。目指す宇部・小野田線は高校2年に乗車済でしたんで、本山支線の後は中国地方の未乗線区を消していく作戦を立てました。

 今回、日曜日の天気はイマイチでしたが翌月曜日は絶好の旅日和となり、またまた麗らかな天気の下で列車の旅を満喫することが出来ました。





下関駅にて機関車付替の合間に記念撮影
2002.04.07 (上)スハフ14 (下)オハフ15 所属等不明 ムーンライト九州/山陽本線下関


朝一番の列車で長門本山駅に着きました
2002.04.07 クモハ42001 広セキ 622M/小野田線長門本山駅


反対側からも一枚。そう言えば前回の旅ではクモハ40でした
2002.04.07 クモハ42001 広セキ 622M/小野田線長門本山駅

雀田駅で乗務員さんから乗車証明書を頂戴してご機嫌の長女
2002.04.07 クモハ42001 広セキ 622M/小野田線雀田駅



その頂いた乗車証です。乗務員さん方のお気持ちが嬉しいですね


お願いしてホーム下からも撮らせて頂きました(多謝)
2002.04.07 クモハ42001 広セキ 622M/小野田線雀田駅


一往復で帰るのが勿体なかったんでもう一往復しました
この駅の感じは何とも云えず好きですね
2002.04.07 クモハ42001 広セキ 624M/小野田線長門本山駅

本山支線から下関駅に向かい一旦下車してネット友達と初対面を果たした後
山陰本線を長門市駅へと向かって山陰本線を完乗
2002.04.07 キハ40-2119 所属等不明/山陰本線長門市駅

続いて美祢線を厚狭駅へと南下します
2002.04.07 キハ120-9 所属等不明/美祢線長門市駅


山陽本線を小郡駅へ、次いで山口線へと入って行きます
2002.04.07 キハ58-505 所属等不明/山口線小郡駅


山口駅では乗換を余儀なくされました
2002.04.07 キハ40-2073 所属等不明/山口線山口駅


山口線を完乗です!これで山口県を制覇♪
2002.04.07 キハ40-2073 所属等不明/山口線益田駅


唖然茫然のキハ120!これが本線ってか?(笑)
兎に角、本日の宿泊地の江津駅に向かいます
2002.04.07 キハ120-315 所属等不明/山陰本線益田駅

翌朝は朝5時前に宿を出て三江線始発列車に乗車。
浜原駅で長い列車待ちがあるも、このパターンでしか完乗叶わず・・・。


中国山地横断の中間地点に到着!福塩線の乗換
またまたキハ120!旅客需要から止むを得ないとはいえゲンナリ
2002.04.08 キハ120-327 所属等不明/芸備線三次駅


漸く中国山地を横断!次は久々の電車!快適な快速列車
2002.04.08 クハ117 車番等不明 快速サンライナー/山陽本線福山駅


岡山−姫路間をワープして記念撮影!
2002.04.08 121 車番等不明 こだま/山陽新幹線姫路駅

通過待ちで時間に余裕があったので車掌さんにお願いして記念撮影!(多謝)
2002.04.08 121 車番等不明 こだま/山陽新幹線姫路駅

 なかなか子供にとってはハードな行程だったと思いますが、沿線で見え隠れする海や山、さらに中国山地横断の際に線路に並行して流れている江の川、上下川や芦田川で、羽を休めたり、餌を啄んだりしている多くの野鳥たちを車窓の友に、ともすれば退屈になってしまいがちな列車の旅を長女と共に愉しみました。幸い、長女の心の中には鳥たちのことが今も残っているようです。

↑ PAGE TOP