2005年11月11日〜13日 房総半島完乗の旅

▼10月13日(木)


末端部の一区間は一筆書きから“出べそ”となります(笑)


考えてみれば183系乗車自体が初!
クハ183-18(上) 39(下) 千マリ 1003M/総武本線銚子駅

それにしてもLED仕様はアカン!HMがちゃんと写らん(怒)
クハ183-39 千マリ 1003M しおさい3号/総武本線銚子駅

銚子駅のホーム端にある銚子電鉄乗り場へ向かいます
デハ1001 列番不明/銚子電鉄銚子駅

『なんか見覚えがある』と思ってたら元営団車両なんですね また、日立電鉄でも同じ車両に乗ってたんですな
デハ1001 列番不明/銚子電鉄銚子駅


「弧廻手形」という一日乗車券を利用しました

列車交換のために停車
デハ1001 列番不明/銚子電鉄笠上黒生駅

車齢50年を越える超古参車両が現役!
デハ801 列番不明/銚子電鉄笠上黒生駅

両車両が近接して停車し交換します
(左)デハ801 (右)デハ1001 列番不明/銚子電鉄笠上黒生駅


終着駅にやってきました♪
デハ1001 列番不明/銚子電鉄外川駅

懐かしの“澪つくし”車両が留置されてます
ユ101/銚子電鉄外川駅

風情がある駅舎ですよねぇ
デハ1001 列番不明/銚子電鉄外川駅

直ぐに折り返しましたが時間に余裕があったんで途中下車
デハ1001 列番不明/銚子電鉄犬吠駅

なんで2枚も入場券を買ったんやろ???支援の積もりやったか???
 「弧廻手形」の“ぬれ煎餅”引換券を使う気は全くなかったんですが、おばちゃんに半ば強制的に引き換えさせられました(笑) 最初から煎餅は家への土産にする予定でしたので購入したんですけど、下の「入場券もどき」は購入者特典だったような、なかったような・・・う〜ん忘れた!(笑)




向かった先は犬吠埼灯台

天気もエエし気持ちイイですねぇ(*^_^*)

逆光好きなもんでついつい・・・(^_^;)


今度は超古参車両がやってきましたんで乗車します デハ801 列番不明/銚子電鉄犬吠駅



銚子駅まで戻ってきました デハ801 列番不明/銚子電鉄銚子駅


乗るべき列車は既に入線してましたが30分以上前です
クハ111-1045(上) 1344(下) 千マリ 452M/総武本線銚子駅


隣には特急列車が佇んでいます
クハ183-6 千マリ 1012M しおさい12号/総武本線銚子駅


誕生時は二扉が特急らしくないとか云われましたが 最後の最後となると惜しまれるものなんです、車両って
クハ183-6 千マリ 1012M しおさい12号/総武本線銚子駅

国鉄時代と変わらぬ風景
(左)クハ183-6 千マリ 1012M しおさい12号 (右)クハ111-1344 千マリ 452M/総武本線銚子駅

銚子側の制御車も記録しておきます
クハ183-5 千マリ 1012M しおさい12号/総武本線銚子駅

HMの拡大。そう言えば貫通扉は開かずの扉で終わりましたね
クハ183-5 千マリ 1012M しおさい12号/総武本線銚子駅

再度、東京側の制御車へ。今思えば軽薄特急とは云え貫禄充分ですな
クハ183-6 千マリ 1012M しおさい12号/総武本線銚子駅


総武本線経由の列車が回送されてきました
クハ111-1122(上) 1384(下) 千マリ 回364M/総武本線銚子駅

役者が揃ったところで一枚
(左)クハ183-6 1012M しおさい12号 (中左)クハ111-1344 452M
(中右)クハ111-1384 364M (右)クハE256 車番不明 全車千マリ/総武本線銚子駅

もう一度左の2両を
(左)クハ183-6 1012M 千マリ しおさい12号 (右)クハ111-1344 452M 千マリ/総武本線銚子駅

特急列車を見送ります
クハ183-5 1012M 千マリ しおさい12号/総武本線銚子駅

452Mに乗車し帰路につきます


113系の活躍もいつまでかとの気になったものです
クハ111-1012(上) 1319(下) 千マリ 1449M/成田線大戸駅


[ この日の行程 ]
安房鴨川 8時06分(248M) → 9時34分 大網 9時42分(639M) → 10時00分 成東 10時05分(342M) → 10時29分 佐倉 11時21分(1003M しおさい3号) → 12時29分 銚子 12時36分(列番不明) → 12時55分 外川 13時00分(列番不明) → 13時03分 犬吠 13時30分(列番不明) → 13時46分 銚子 14時24分(452M) → 16時13分 千葉 16時22分(1524F 快速) → 17時02分 東京 17時20分(255A のぞみ255号) → 19時53分 新大阪 19時59分(483A ひかり483号) → 20時12分 新神戸 20時24分 → 20時56分 西神中央

 今回、終焉間近となったオリジナル183系とのお別れをすることが叶うとともに、子供の頃から乗り倒したといっても過言ではないけれど、地元では味わう事の出来なくなったユニット窓の113系を堪能することができました。また、宿舎も中小私鉄も愉しく、ますます旅のおもしろさにはまった気がします(笑)

↑ PAGE TOP