2006年3月8日〜12日 平成18年3月改正を前にした惜別の旅

▼3月10日(金)

 宿を朝早く出て駅へと向かう道すがら、案外レトロで雰囲気のある建物が多いなと感じたことを記憶しています。そうして駅へ着くと見慣れない車両が横たわっていました。


団体専用だとは判りましたけど一体なんなんやというのが正直な感想
クモロ485-2 水カツ 列番不明/常磐線いわき駅

なんというたらエエんか・・・
サロ485-1 水カツ 列番不明/常磐線いわき駅

あまりのことにフレーミングが変・・・
クロ484-2 水カツ 列番不明/常磐線いわき駅


気を持ち直して磐越東線ホームへ
(上)キハ112-102 (下)キハ110-102 仙コリ 727D/磐越東線いわき駅

ついでに横の車両も撮ってます(笑)
クハ650-7 水カツ/常磐線いわき駅

ここは子供の頃から何となく気になってた名前の駅です
キハ110-102 仙コリ 727D/磐越東線小野新町駅

ホーム上の植え込みが丁寧に管理されていたので一枚
キハ111-102 仙コリ 727D/磐越東線小野新町駅


上り列車との交換風景です
(上)キハ112-103 (下)キハ111-103 仙コリ 722D/磐越東線神俣駅


列車の終着駅に着くと憧れの豪華寝台特急が停車中!
EF81-95 田 4レ 北斗星4号/東北本線郡山駅

ふと振り向けば懐かしい車両が変な色合いになっているではないですか
ED75-1026+90 所属不明/東北本線郡山駅

なんか似合ってるような、わざわざこんなことせんならんかったんか よう判らん改造を施された急行型電車に愕然!
クハ455-2 仙セン 3231M 快速/磐越西線郡山駅

キョロキョロしてると寝台列車が発車していきました
カニ24-502 所属不明 4レ 北斗星4号/東北本線郡山駅

次も地方小私鉄盲腸線に乗ります


乗るべき列車が入線してきました
(上)デハ7101 (下)デハ7202 列番不明/福島交通飯坂線福島駅


市内線という感じで終着の温泉街まで続いてました
デハ7202 列番不明/福島交通飯坂線飯坂温泉駅

一応、後背地の温泉街も入れて撮影します
デハ7101 列番不明/福島交通飯坂線飯坂温泉駅

次は向かいのホームから東北本線のバイパス予定だった路線に乗ります
AT8102 915M/阿武隈急行福島駅

確か8100系はキハ37と同様に2両で扉位置が均等になってた筈です
AM8111 920M/阿武隈急行高子駅

ここは貨物輸送が大きく衰退しバイパス機能を失った路線です
AM8101 915M/阿武隈急行梁川駅

なお、8100系は前扉が片開き、後扉が両開きとなってますね
AM8117 922M/阿武隈急行富野駅

完乗を果たし、切符と交換でこんなものを頂きました

短い接続時間で多くの乗客が乗り換えるのは快速列車
クモハ719-9 仙セン 3573M 仙台シティラビット/東北本線槻木駅


↑ PAGE TOP