485・489系から変じた183系直流特急形電車
「B編成・BB編成(1)北近畿」

【 丹波大山−下滝間 】


川代渓谷を横目に走ります
2010.09.20 クロハ183-801 3022M 北近畿12号

渓谷を抜ければ下滝地区に至ります
2010.09.20 クハ183-703 3019M 北近畿9号

【 下滝駅 】



通過速度は意外なほど速かった記憶がありますね
2009.10.11 (上)クハ183-703 (下)クロハ183-805 3020M 北近畿10号

【 谷川−柏原間 】



多くの撮影者が集うポイントです
2010.09.20 (上)クハ183-701 (下)クロハ183-802 3018M 北近畿8号


谷川駅で北近畿8号と列車交換してやってきました
2010.09.20 (上)クロハ183-804 (下)クハ183-702 3013M 北近畿3号



周りの方の情報でBB編成が運用入りとの事だったので居残りました
2010.09.20 (上)クハ183-712 (下)クロ183-2709 3010M 北近畿10号

【 柏原−石生間 】



この区間のポイント探索は苦労しました(笑)
2010.09.20 (上)クロハ183-805 (下)クハ183-703 3011M 北近畿1号

【 石生駅 】


この日はBB編成による「ちーたん3号」との並びが実現!
2010.08.21 (左)クハ183-703 3016M 北近畿6号
(右)クハ183-711 9072M ちーたん3号


団体客を横目に先に出発します
2010.08.21 (左)クハ183-703 3016M 北近畿6号
(右)クハ183-711 9072M ちーたん3号

【 市島−丹波竹田間 】



純日本的な田園風景の中を快走します
2010.08.21 (上)クロハ183-701 (下)クハ183-706 3011M 北近畿1号



定番ポイントだけに佳い写真になりますな(笑)
2010.08.21 (上)クハ183-701 (下)クロハ183-802 3018M 北近畿8号



後日、再訪してます
2010.09.20 (上)クハ183-710 (下)クロハ183-801 3016M 北近畿6号

【 上川口−下夜久野間 】


直線区間ですが、やや逆光気味になってしまうポイントです
2010.08.21 クロハ183-804 3013M 北近畿3号

【 養父駅 】


跨線橋から一枚
2010.08.21 クハ183-706 3022M 北近畿12号

【 宿南信号場 】



「北近畿B編成」としてのここは意外にもこれだけ!
2010.09.19 (上)クロハ183-804 (下)クハ183-702 3021M 北近畿11号


築堤上を駆け上っていきます
2011.02.27 クハ183-705 3022M 北近畿11号



↑ PAGE TOP