2008年5月3日 390円一筆書きの旅

 『大都市近郊区間』。昔から、このエリア内では起終点の経路については重複・交差しない限り問われない特例を利用した“一筆書き遊び”が密かなブームとなっています。

 我が関西地方では知らぬ間に大幅なエリア拡大がなされており、北は敦賀、東は米原や柘植、なんと加古川線までもがエリア内となってました。加えて東西線開通などの状況を加味すれば、チープな旅がバリエーション多く出来るようになってる事に気付いたわたくしは、ゴールデンウィークのまっ最中にICOCA片手に早朝の三ノ宮駅改札をくぐったのでした。
(使用機種:CANON EOS20D、執筆 平成27年8月26日)


出向いた先は湖西線。でも何処で写すか何も考えず、調べず。で、降り立ったのはココ。下り「サンダーバード」でスタート!
クハ681 車番等不明 4003M サンダーバード3号/湖西線比叡山坂本駅

北側ホーム端も撮影向き♪そこへパノラマ485系「雷鳥」
クロ481-2004 京キト4004M 雷鳥4号/湖西線比叡山坂本駅


次々に特急列車が!流石は特急銀座です
クモハ683 車番等不明 9015M サンダーバード83号/湖西線比叡山坂本駅


日本海縦貫線の一翼を担う湖西線。嘗て程ではないにしろ貨物列車も健在です
EF81-28 富山 列番不明/湖西線比叡山坂本駅


念のため申し上げますが、タイフォンの原因は私ではありません(笑)
クハ481-323 京キト 4005M 雷鳥5号/湖西線比叡山坂本駅


福知山線の時代の塗装を纏ったまま活躍する117系
クハ116-310 京キト 1817M/湖西線比叡山坂本駅


わたくしは、この色嫌いではないですね
クハ117-310 京キト 1817M/湖西線比叡山坂本駅


12連の立派な編成が迫力満載で通過します
クモハ683 車番等不明 4006M サンダーバード6号/湖西線比叡山坂本駅


適当なタイミングで北側へ移れば貨物列車が運良く通過
EF510-3 富山 列番不明/湖西線比叡山坂本駅


またまた12連が高速で通過します
クロ683-2 所属不明 4007M サンダーバード7号/湖西線比叡山坂本駅


なじみ深い姿だけに見ててもホッとします
クロ481-2302 京キト 4008M 雷鳥8号/湖西線比叡山坂本駅


高規格路線である湖西線の特徴が見て取れる場所です
クハ116-305 京キト 2813M/湖西線比叡山坂本駅


113系は別途まとめてますのでここでの出番はありません
クハ117-305 京キト 2813M/湖西線比叡山坂本駅


多客期には冠列車となる新快速ですがHMなんざありません
クハ222-2013 神ホシ 3212M 新快速 湖西レジャー号/湖西線比叡山坂本駅


この頃には1往復しか残ってませんでした
EF81-107 敦 4002レ 日本海/湖西線比叡山坂本駅


2扉車なことが最後まで致命傷で半端な立場ですね
クハ117-306 京キト 1812M/湖西線比叡山坂本駅


大学時代に非常にお世話になっただけに感傷ひとしおですが
クハ116-306 京キト 1812M/湖西線比叡山坂本駅


117系の次の次の世代。国鉄時代に現出しておれば・・・
クハ222-2037 神ホシ 3433M 新快速/湖西線比叡山坂本駅


ほぼ順光で結構なお姿であります(笑)
クハ481-701 京キト 4009M 雷鳥9号/湖西線比叡山坂本駅


12連もあれば6連もあります
クモハ683-1504 金サワ 8012M サンダーバード80号/湖西線比叡山坂本駅



前後とも無理なく順光なのも珍しいですが・・・
クハ117-310(上) クハ116-310(下) 京キト 2812M/湖西線比叡山坂本駅


実は本命はこれ。正面が陰ったのは残念!
クハ489-5 金サワ 9031M ふるさと雷鳥/湖西線比叡山坂本駅


↑ PAGE TOP