2008年8月29〜31日 北陸制覇とオマケ2題

《 8月31日(日) 》 つづき


知らぬ間に高架となった駅に愕然!
クモハ112-5307 福フチ 338M/舞鶴線東舞鶴駅

当時は特急電車の食パンに驚きでした(笑)(再掲)
クモハ183-203 福フチ/舞鶴線西舞鶴駅


更にここで列車を見送ります
クモハ113-5307 福フチ 338M/舞鶴線西舞鶴駅


更に西進します
(左)KTR704 (右)KTR707 331D/北近畿タンゴ鉄道宮津線西舞鶴駅


カフェオレ色の2連がやってきました
クモハ115-6537 福フチ 337M/舞鶴線西舞鶴駅


この車両のサイドビューはエエと思っとります
KTR703 228D/北近畿タンゴ鉄道宮津線東雲駅


西進した目的は宮福線の乗り潰し


乗車距離が短く物足らんけどダイヤ構成上止むなく特急利用(再掲)
クハ183-205 福フチ 3066M はしだて6号/北近畿タンゴ鉄道宮福線宮津駅


ここまでの普通列車とはお別れです
KTR707 331D/北近畿タンゴ鉄道宮津線宮津駅


この先も勿体ない短距離利用・・・(怒)


乗るのはまたしてもカフェオレ編成(再掲)
クハ183-601 福フチ 3024M 北近畿14号/山陰本線福知山駅

つい最近まで見られた横並び・・・(再掲)
(左)クロ183-2703 福フチ 3024M 北近畿14号 (右)クロ183-2706 福フチ 3066M はしだて6号/山陰本線福知山駅


なんか虚しい乗車でした(再掲)
クハ183-601 福フチ 3024M 北近畿14号/福知山線谷川駅


昭和57年3月以来の加古川線です
クモハ125-9 神カコ 2328S/加古川線谷川駅

終着駅の慣例で車止めを撮影
クモハ125-9 神カコ 2328S/加古川線谷川駅

昔は右側に貨物用の線路があった筈です
クモハ125-9 神カコ 2328S/加古川線谷川駅

「野村駅」に到着です(笑)
クモハ125-9 神カコ 1344S/加古川線谷川駅

下り列車が控えてます(笑)
クモハ125-11 神カコ 2331S/加古川線谷川駅

全く“謎”なラッピングですな(冷笑)
クモハ103-3555 神カコ 1341S/加古川線粟生駅

粟生駅下車は神戸電鉄乗車のため(笑)
5017 列番不明/神戸電鉄粟生線粟生駅

兎に角、初めてなので車両を撮影しまくります
2009 列番不明/神戸電鉄粟生線小野駅

それにしても、誰がこんなもっさい塗装にしたんや?
デ1074 列番不明/神戸電鉄粟生線樫山駅

「ウルトラマン」と一部の人が云う車両
3005 列番不明/神戸電鉄粟生線三木駅

大学時代は物凄い混雑だった粟生線
デ1373 列番不明/神戸電鉄粟生線志染駅

団塊の世代の退職と共に凋落の一途を辿ってます
5015 列番不明/神戸電鉄粟生線押部谷駅

[ この日の行程 ]
金沢 6時56分(322M) → 8時27分 福井 8時39分(226M) → 9時35分 敦賀 10時44分(930M) → 12時50分 東舞鶴 13時07分(338M) → 13時14分 西舞鶴 13時30分(331D) → 14時01分 宮津 14時05分(3066M はしだて6号) → 14時34分 福知山 14時44分(3024M 北近畿14号) → 15時11分 谷川 15時17分(2328S〜1344S) → 16時07分 粟生 16時15分(列番不明) → 17時22分 湊川・湊川公園 17時29分(列番不明) → 17時58分 西神中央


 我ながら、面倒くさいルートを辿ったものと思います(笑)しかし、落ち穂拾いの悲しさでもあり、一面ではモザイクのように散らばった路線をパズルの如く解いて行くのは鉄道旅行の醍醐味かも知れません。

 尚、乗り残した神戸電鉄の残路線は出張時に消してますし、これまで取り上げてなかったというか、写真データを誤って消去してしまった関西私鉄各路線。具体的には阪急電鉄・阪神電鉄・大阪市営地下鉄の未乗線区・大阪モノレール・ニュートラムなどは2007(平19)年9月に乗り潰しておりますことを申し添えます。

さて、この後は、単独特集を組む程ではないような東京出張時にコツコツ乗り潰した路線を紹介します。



↑ PAGE TOP