2014(平成26)年7月29日〜8月3日 新潟・仙台からリベンジの北海道[

〇8月1日(金)

 研修会の現地視察で市立荒浜小学校と南蒲生浄化センターを訪れました。現場を目の当たりにして、津波の凄まじいパワーを感じたこと、また、時が停まっている現実に直面し、正直云って声が出ませんでした。阪神・淡路の経験者をしてこれです。自然の力には人間は無力なことを改めて思い知らされました・・・。さて、全ての業務を終えて駅へ・・・。

さあ!北上するどっ!

実は色々撮ったのにトラブルで画像が消える憂き目に。残ったんがこの一枚だけ・・・(涙)
E621-23 17A こまち・はやぶさ17号/東北新幹線仙台駅

被災地の現状は心に留めて北上!

仮設みたいと過去に感じた駅で乗換でっす
クロハ481-3012 盛アオ 4017M 白鳥17号/奥羽本線新青森駅

仮設っぽいとは云え立派な構造やわなぁ〜
クハ481-3030 盛アオ 4017M 白鳥17号/奥羽本線新青森駅

伝統の駅で折り返しです
クハ481-3030 盛アオ 4017M 白鳥17号/奥羽本線青森駅

窓外に発見して思わずパシャッ!
クハネ583-8 秋アキ/青森車両センター(車窓から)

ついでに「はまなす」もっ!(笑)
スハネフ14 車番不明 札サウ/青森車両センター(車窓から)

三線区間を垣間見つつ、あっと云う間の渡道でした
(左)キハ40-835 函ハコ (右)クロハ481-3012 盛アオ 4017M 白鳥17号/函館本線函館駅

横のホームには別の並びが見られました
(左)キハ281-2 函ハコ 5013D スーパー北斗13号 (右)キハ40-838 函ハコ 130D/函館本線函館駅

 函館駅そばのJRレンタカーを予約してたんでサクッと車をお借りし、早速、撮影に!前回も立ち寄った直ぐ近くの機関区に向かいます。

ありゃりゃ。こいつも部品取りになったんか・・・
ED79-55/五稜郭機関区

これは前回から部品取りとして留置されてます
ED79 車番不明/五稜郭機関区

今回は屋外に出てました
EH800-901 仙貨/五稜郭機関区

赤熊君達も色見本的に並んでました(笑)
(左)DF200-122 鷲 (右)DF200-11 鷲/五稜郭機関区

折角来たんやし全部撮りますよん♪
DF200-109 鷲/五稜郭機関区

前回同様に反対側に移動して撮影します
EH500-27 仙貨/五稜郭機関区

トップとセカンドの並びが見られました)
(左)EH800-1 仙貨 (右)EH800-2 仙貨/五稜郭機関区

現役としての最後の出逢いになるんやろな・・・
ED79-7 函/五稜郭機関区

そろそろメーン・ターゲットの時間なんで場所探し
キハ40-1811 函ハコ 1877D/函館本線七飯駅

結局、苦し紛れの踏切での撮影となりました・・・
DD51-1138 函 8002レ トワイライトエクスプレス/函館本線大中山−七飯間

でも後追い撮影にはグッドなポイントでした♪
カニ24 車番不明 近ミハ 8002レ トワイライトエクスプレス/函館本線大中山−七飯間

 今宵の宿は、前回もお世話になった木古内町の「宿 きたかい」さん。前回お世話になって美しい奥さんにすっかり魅了されたからです(笑)。それは冗談として、本当にイイお宿です。次に渡道する機会があれば絶対にお世話になりたいと思っています。


↑ PAGE TOP