2025年8月9日 高徳線を撮影する
高松に住む娘のヘルプ(孫娘の世話)に出向いてた糞さんから、週末に帰るから迎えに来いとの命令がっ(汗)。どうせやったら序でに終焉が近い徳島区のキハ40系でも収めたろうと考えてたら、何と午前10時に現着せよとの事(愕)ほんならしゃぁないから高徳線沿線を高松へ上っていくかと計画変更。当日午前3時に新エクストレイル君で家を発ち、海峡部のみ有料道路を使って四国へ行くも、想定以上に早い時間に最初の目的駅に着いたんでした。
(執筆:令和7年9月8日、使用機種:CANON EOS R6 MarkU)
40系が此の駅で一晩越す事は運用から判明してたんで訪問
(左)1511 徳 5306D (右)キハ47-1086 四トク/引田駅
此の系列は撮った事はあっても未だ乗ってへんですわ
1511 徳 5306D/引田駅
跨線橋に上って並びを撮る♪
(左)1511 徳 5306D (右)キハ47-1086 四トク/引田駅
そうそう!こないに撮ったらエエんやんなヽ(^。^)ノ
(左)1511 徳 5306D (右)キハ47-1086 四トク/引田駅
何せ未だ5時過ぎで人は少ないし独りでホームをうろちょろ(笑)
(左)キハ47-114 四トク (右)1564 徳 5306D/引田駅
実際に運用されている列車は朝と夕方に限定的となってます
キハ47-114 四トク/引田駅
空模様が悪うて映えへんけれど形式写真を撮っておきます
1511 徳 5306D/引田駅
後位側も同じ様に
1564 徳 5306D/引田駅
こうした新旧主力車輛の並びが見られるのも僅かとなってます
(左)キハ47-114 四トク (右)1564 徳 5306D/引田駅
こうして見たらデザインの違いが際立ちますね
(左)キハ47-114 四トク (右)1564 徳 5306D/引田駅
5306Dの出発後、サイドビューを押さえておきます
キハ47-114 四トク/引田駅
看板が邪魔やけど先頭車側も撮っておきました(笑)
キハ47-1086 四トク/引田駅
暫く車内で待っとったら特急到着の時間に。同業者2名(笑)
2601 高 3002D うずしお2号/引田駅
実は駅附近でエエ場所ないかと探したけど無かったんでダッシュで戻ってます(汗)
2601 高 3002D うずしお2号/引田駅
2600系は8月26日にアンパンマンラッピング化が発表されたんで貴重な姿かも!
2601 高 3002D うずしお2号/引田駅
次は俯瞰撮影の名所に向かいました!
1200系 徳 310D/讃岐相生−阿波大宮間
天候不順で厚い雲で光線が不安定(笑)
1500系 徳 312D/讃岐相生−阿波大宮間
少しでも雲が薄くならんかと期待はすれど・・・
2750形 高 3001D うずしお1号/讃岐相生−阿波大宮間
立ってる道路(大坂峠)はサイクリストにとっては聖地なんだそうです(笑)
1500系 徳 305D/讃岐相生−阿波大宮間
縦位置に切って讃岐相生へ抜ける最後のトンネルに突入するシーンを収めます
2750形 高 3004D うずしお4号/讃岐相生−阿波大宮間
讃岐相生を通過し引田駅へと向かう処です
2750形 高 3004D うずしお4号/引田−讃岐相生間
此処からは徐々に北上。先ずは大きな草鞋が祀ってあるんを見付けたんで一枚
1556 徳 4318D/引田−讃岐相生間
続いて小さな橋梁を見付けたんで列車を待ちました
1008 徳 4311D/引田−讃岐相生間
小さな峠で朝の編成が折り返して来るんを待ちました
1564 徳 4313D/鶴羽−丹生間
そして平坦地にて列車待ち。流石に特急は洒落ならん位に速いわ(汗)
2757(上) 2707(下) 高 3005D うずしお5号/讃岐津田−鶴羽間
讃岐津田からは西へ方向を変え、穂を垂れ出した田圃で待ちました
2715 高 3006D うずしお6号/神前−讃岐津田間
更に先へと進んだ処で再び稲穂とのコラボを狙えばトップナンバー車が来た
1501 徳 4319D/神前−讃岐津田間
最後も田圃とのコラボ。しっかし天候には恵まれん日やった(笑)
2765(上) 2714%20(下) 高 3007D うずしお7号/造田−神前間
この後、予定どおりに次男宅で糞さんと落ち合った後、次男宅の“我楽多”の片付けと餓鬼の相手。それが一通り落ち着いた処で昼食。謂わずと知れた「讃岐うどん」。。。次男の先導で「根っこうどん」さんにお邪魔させて貰いました。
糞さんが「邪道や」と云うカレー饂飩をチョイス!。『飯くらい好きなもん喰わせよぉ』と心の叫び(笑)
晩飯は次男一家と長女一家総出で「焼肉カワシマ」でプチ宴会ヽ(^。^)ノ
翌朝、糞さんの大好きな「中西うどん」さんで朝昼兼用の食事。 なんでか知らんけど饂飩二玉(一枚目の左上)にコロッケを喰わされる羽目に・・・
どうでもエエ話やけど、確かに讃岐うどんってコシがあって美味いんやけど、そないそない毎日喰いたぁなるもんかぃなぁ〜?個人的には疑問ぢゃわ・・・(笑)
まあ、兎に角、今回の任務はチャンと果たせましたとさ・・・(^ω^)