護衛艦「あたご」型
第3護衛隊群第3護衛隊(舞鶴基地)所属の1番艦「あたご」。撮影時は横須賀に寄港していた。
(撮影:裏辺金好)
●基本データ
|
警備艦(DDG) |
|
ガスタービン(COGAG)・2軸 |
|
2007年 |
|
30kt |
|
7700t |
|
なし(1機搭載可能) |
|
165m |
|
310名 |
|
21m |
●兵装一覧
Mk-41垂直発射機2基(64&32セル・SAM/SUM)127o62口径単装砲1基
90式SSM4連装発射筒2基
324o短魚雷3連装発射管2基
Mk-15 20oCIWS2基
●解説
「こんごう」型ミサイル護衛艦に続いて建造されたイージス・システムを搭載したミサイル護衛艦。「いずも」「ひゅうが」に続く大きさを誇る。北朝鮮の核開発問題などによって、弾道ミサイル防衛のあり方が問われるようになり、TMDの開発にアメリカとともに乗り出した日本だが、プラットフォームとなるイージス護衛艦の数が不足するということで、新たに2隻のイージス艦が建造されることになったが、これが「あたご」型護衛艦である。もっとも、老朽化してきている「たちかぜ」型の置き換えも念頭に入っている。
基本的には「こんごう」型の改良型であるが、インド洋への派遣などを通じて、ヘリコプターの運用能力の強化が指摘された。そのため、哨戒ヘリコプターの搭載が可能となっている。ただし、通常は搭載せず、艦隊派遣などで必要となった際に搭載するという方針となった。ヘリコプターを搭載する関係で格納庫が設置されたため、レーダーの死角が発生せぬように4基のフェーズドアレイレーダーのうち後ろの2基については、一段高くセットされた。
その他、対艦ミサイルをハープーンから国産のものに換装し、主砲についても、オットーブレダ製のものから、アメリカ海軍のMk-41の長砲身のものに変わっている。
2008年2月19日に「あたご」が漁船と衝突し、漁船が沈没する事故が発生した。最新のイージス艦が事故を起こしたということもあり、また、海上自衛隊の組織としての問題にまで発展するなど、大きな問題となっている。
|
|
|
DD-177 | あたご | 2007年3月15日 |
DD-178 | あしがら | 2008年3月13日 |
●ギャラリー
1番艦「あたご」の艦橋部分。
(撮影:裏辺金好)