府中市(東京都)


●調査者名・コメントなど

調査者:喜多見枝幸
コメント:市の木・ケヤキがデザインされています。余談ですが、府中競馬場に向かう人の凄まじい人の波に驚きました。



●調査者名・コメントなど

調査者:喜多見枝幸
コメント:こちらは市の鳥・ヒバリ(雲雀)のつがいを描いたデザイン。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。競技かるたを題材にした同作は、主人公の綾瀬千早とその幼馴染・真島太一が府中市に住んでいる設定で、たびたび府中の風景が登場します。マンホールは7種類あり、こちらの「けやき並木の千早と太一」は馬場大門のケヤキ並木を背景に描いたもの。府中駅と大國魂神社の間に設置されています。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは「綾瀬千早」、「真島太一」、「綿谷新」の小学生時代のデザインで、設置場所の片町文化センターは、彼らがチーム戦をした場所のモデルとなっています。なお、このマンホールは歩道上のほか、片町文化センター内でも展示されています。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは「真島太一」と「綿谷新」のデザインで、片町文化センター近くに設置。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは主人公「綾瀬千早」のデザインで、下川原緑道に設置。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは「西田優征」と「駒野勉」のデザインで、下川原緑道に設置。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは「大江奏」のデザインで、下川原緑道に設置。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:末次由紀さん原作の漫画「ちはやふる」マンホール。こちらは「真島太一」のデザインで、下川原緑道に設置。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:ラグビーワールドカップ2019公式マスコット「レンジー」のデザインマンホール。イングランド、フランス、南アフリカのキャンプ地となったことを記念し設置したものです。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:府中市マスコットキャラクター ふちゅこま(ロードレース・横向き)デザイン。東京2020オリンピックの自転車競技ロードレースが、府中市にある武蔵野の森公園がスタート地点になることから企画されたデザインです。



●調査者名・コメントなど

調査者:裏辺金好
コメント:府中観光協会のマスコットキャラクター「古都見ちゃん」マンホール。

↑ PAGE TOP