2007年8月18日 高尾山を行く
本日は味野源次氏ら大学時代の友人らと共に東京都西部の、高尾山へハイキング。
京王電鉄高尾山口駅で下車し、高尾登山電鉄のケーブルカーの駅へ。
ケーブルカーというだけあって、見事な急勾配。終点近くになると、垂直までとは行かないにしても、恐るべき角度をケーブルカーは登っていきます。
そしてケーブルカーは終点の高尾山駅へ到着。
高尾山駅の様子。あたりは霧が立ち込めており、昨日までの太陽が照りつける地獄のような天候とはえらい違いです。
高尾山の杉並木を横に、先へ進みます。
そして高尾山薬王院へ到着。ここは成田山新勝寺、川崎大師平間寺と共に、関東の三大本山の一角を占める名刹(めいさつ)で、上写真の不動堂が寛永年間(1624〜44年)の建築であるなど、江戸時代からの建築も残っています。
そして山頂へ到着。光っている部分が、今回我々が通ってきた道です。
山頂に行ったところで、霧が立ち込めており何も見えず、さっさと下山。今度は行きとは別ルート、薬王院を経由しない道を歩きます。・・・が、上写真の部分だと平坦な道に見えますが、木の根っこの間を進むような、登山に慣れていない所長達には、なかなかスリリングな道でした。
途中で吊り橋も渡ります。まあ、これは別に上を歩くと揺れるわけでもなく、大したことは無かったですが・・・。
そしてケーブルカーで下山。相変わらず凄い角度です。特に奥の方、一気に上がっております。
そして高尾山口駅近くにある和菓子店、有喜堂本店へ。高尾まんじゅう、高尾せんべいなど、なかなか美味なものが。
そして、その近くにある高尾山トリックアート美術館へ。一見すると奥行きがあるように見えますが・・・?
http://www.trickart.jp/
これも立体的に見えますが、全て平面にかかれた絵。
このほか、実際に行かないと凄さが解らないトリックアートがずらりと並んでおり、気がつけば1時間30分も堪能しておりました。非常にお勧めでございますぞ!!