2010年9月19日 海上自衛隊岩国航空基地祭りへ行く
kajiboohさんに誘われて、去年非常に感動した海上自衛隊の岩国航空基地祭りへ行ってまいりました。相変わらず、式典での来賓の数が異様に多いような・・・。まあ、それはともかく展示飛行の開始。
まずは南極輸送支援用ヘリコプターCH−101。
MH−53による3機の編隊飛行。午前中は逆光なのが辛い・・・。
UP−3DとU−36D。
UP−3DとP−3Cによる編隊飛行。
US−2とUS−1(2機)の3機編隊。
US−1を下から見上げる形で撮影してみました。
・・・で、展示飛行は終わり。
無料で見せていただいているので文句は言えませんが、う〜ん。あっという間にやることがなくなってしまいました。午後は体験搭乗でUS−1&US−2と、MH−53が飛びますので、それまでの間に食事を済ませます。
で、US−1の離陸シーンを撮影。
スタンバイ中のMH−53。
そして離陸に向けて移動を開始します。
そしてUS−2が戻ってまいりました。
続いてさらに、US−1も帰還。
午後は順光になり非常に撮影しやすく、きれいに写真が撮れたので大満足。
地上展示の様子を少々撮影しますが、ネタの少なさは如何ともし難く、残念ながら私は先に撤収することにしました。
岩国駅へ戻ってきました。なんだか2階部分がさびしい雰囲気に。
岩国駅で少々撮影。まずは前照灯が独特な形状の115系。
留置線にはリニューアル色の115系と、湘南色の113系が並んでいました。本当に両方とも末期色・・・じゃない、黄色一色にしてしまうのでしょうか。やはり勿体無いですなあ。
岩徳線のキハ40系。広島色もこれから姿を減らすわけで・・・。
錦川鉄道のNT3001
DE10 1577号機。当時見られたJR貨物のオリジナル塗装の1つです。
そして、とある列車の撮影ポイントを求めてウロウロ。JR山陽本線の新井口駅に降りてみたところ、115系3000番台が来たので撮影。
すると、EF66形の貨物列車が通過してきたので、慌てて撮影。相変わらず貨物列車の時刻を把握していないので、こういう焦る結果になります。
反対側のホームへ行けばよかったとも思う反面、これはこれで迫力ある姿になったとも言えます。で、色々考えていたら直ぐに反対方向からもEF66形牽引の貨物列車が通過し、今度は撮ることすら出来ませんでした。
ということで反対側のホームに行くと、こんな構図で115系3000番台が撮れました。
続いてJR西広島駅へ。とりあえず115系瀬戸内色などを撮影し・・・。
事前にリン所員より情報を手に入れました、キハ40系5両編成の回送列車を撮影。毎日1往復、広島〜新山口間で運転されているものです。そして3番線に入るかと思いきや2番線に入り、5両目が写らないという結果に。
それでも幸いにも僅かながら停車してくれたため、反対側のホームより撮影できました。いやはや、リンさん有難うございました。運転時間は解ったので、また広島に来た際に挑戦してみることにしましょう。果たして、次回は広島色で統一されているでしょうか・・・??
夜はJR西日本の14系座席車7両+24系客車1両の海外譲渡に向けた回送列車を撮影しに広島駅へ。EF65 1124号機による牽引です。
最後尾はこんな感じ。僅か2分の停車時間でしたが、何とか撮影できました。
それにしても、私なんか教えてもらうまで、この回送列車の存在を知らなかったにもかかわらず、様々な情報源があるようで広島駅では10名ほどの鉄道ファンが集結していました。そして、この列車が出発した後も別のホームへ移動し、帰る気配がないので、私も少し待っていると・・・。
なんとEF65形1000番台に牽引されたキハ120形の回送列車でした。
思わぬ記録となり今宵の夜は大収穫でございます(笑)。