2011年4月17日 運転再開した小田急ロマンスカー


東日本大震災後の計画停電により運転を見合わせていた小田急電鉄のロマンスカーですが、この4月16日より本数を大幅に減らすも運転を再開。ということで、前日の23時にロクマルサン所員に「呼び出され」、なんとJR御殿場線の谷峨駅まで出撃。

JR東海371系特急「あさぎり」、小田急20000形RSEによる特急「あさぎり」の交換シーンを撮影します。

谷峨駅の周辺は桜が散っていましたが、それでもこの程度の写真は撮影可能。


そして313系に乗車して、小田急と接続する松田駅に戻ります。

そして小田急の開成駅で7000形LSEによる特急を撮影。「あさぎり」は愛称が復活していますが、その他についてはあくまで「臨時」というのが、まだ残念なところです。

続いて新松田駅で60000形MSEを撮影。

色々な駅で撮影を試してみます。今度は秦野駅で8000形。

そして371系特急「あさぎり」を再び撮影。

最近は廃車の噂も絶えないですが、ATS−PT(だったかな?)を取りつけた模様。もうしばらくは活躍を続けそうです。

反対側に回って、今度は50000形VSE。運転本数が少ないとは言え、次から次へとロマンスカーがやってきます。ああ、忙しい忙しい・・・。

今度は東海大学前駅へ。1000形を撮影。

30000形EXE。


さらに反対側へ行き、50000形VSE。

さらに反対側へ行き、50000形VSE。

また戻って7000形LSE。

続いて江ノ島線の中央林間駅で3000形。

さらに60000形MSEも撮影。江ノ島線を走っているとは・・・。

そして数少なくなった5200形を新百合ヶ丘駅で撮影。

ラストに新座駅まで行き(場所全然違うやん)、EF64 1003号機と・・・。

EF66 125号機による貨物と・・・。

EF65 1090号機による貨物と・・・。

EF64形重連による貨物を撮影し、本日の撮り鉄を終了。
・・・暇な時間が多かったような気がしますが、こうやって見ると、良く動いていたことが解ります。ロクマルサンさん、お疲れ様でした。

↑ PAGE TOP