2012年5月5日 巨大!牛久大仏とシャトーカミヤへ
この日も所長、氷川副所長、水澄所員、馬藤所員の一行で出撃。まずは東京駅に着くと、E2系が。って、別に珍しくない車両なのですが、何か普段と異なっているのです。
色が淡くて写真には写りにくいのですが、桜の花びらがラッピングされていました!
事前にこれといった告知は無かったはずで、驚きました。センス良いですねえ。
そして上野駅からJR常磐線に乗って、牛久駅へ。本来であれば、いわきへ行く前に牛久に行ければ効率が良かったのですが、致し方ありません。で、ここから牛久大仏に向かうのですが、市街地からは遠く離れた田園(一部は工場)地帯のど真ん中にあるため、タクシーで約30分弱で向かいます。 おお、見えてきた見えてきた。
ご覧くださいこの大きさ!台座で20m、本体で100mという、合計120mの巨大な仏像です。立像としては世界第三位、ブロンズ立像としては世界最大の大きさを誇ります。ちなみに、奈良の大仏は14.98mなので、大きさは遥かに超えます。 東本願寺によって1993年に建てられた新しいものですが、GWは多くの観光客でにぎわっていました。新しい大仏様でも、ここまでやっちまうと人気爆発ですね。
下から見上げてみる。いやはや、凄い威圧感。
さて、帰りはバスで牛久駅に戻りますが、タクシーよりも当然遅く、しかも4人だと運賃がタクシーを使ったほうが安かったぐらいというオチ(しかし、牛久大仏前にタクシーはいなかったので仕方が無い)。 これで本日の目的は達成なのですが、牛久といえばシャトーカミヤという、かつての有名なワイン醸造所がある場所なので、行ってみることに。駅から徒歩5分ほどで、凄く近いです。
昔の建物も残っており、いずれも国指定重要文化財に指定。ここシャトーカミヤ旧醸造場施設は、神谷傳兵衛が創設したワイン醸造施設で、現存する事務室(上写真)、醗酵室(一つ上の写真)、貯蔵庫は明治36年9月竣工と考えられています。 ・・・貯蔵庫の写真、撮り忘れた・・・。 未だ震災の影響が尾を引いているようで、古い建物の中には入ることが出来ませんでした。
ちなみにこの日は、様々なワインやビールを屋外で飲むことができるイベントが開催されておりました。
本日のラストは、以前にムスタファさんと出撃した、上野にある寿湯という銭湯へ。副所長にも大変ご満足頂き、御紹介した甲斐がありました。
寿湯前からスカイツリーを見る。先日開業しましたが、展望台に気軽に入れるようになるのは、何年かかることやら・・・。 さて、遅れに遅れたGW関連の記事もこれにて終了。次回からは、先日にカジボーさんたちを連れまわした旅行の記事に移ります。