2014年2月22日 185系「踊り子」と横浜線の205系を追いかけて


上京してくるという話と、何かネタは無いですか?という問いかけに「はちおうじ踊り子」という回答はメールでしていたのですが、まさか藤沢にある自宅を出ると、目の前をネオン所員が歩いているとは思いませんでした。 通常、金曜日の夜に日野に帰っている私が、土曜日の朝に藤沢にいることも珍しいですし、お互いに数分行動がずれていれば、こういう事態はありませんでした。 というわけで、これぞまさに所長マジック。

あくまで、所長撮影雑記でお馴染みの大船〜藤沢間で、185系特急「はちおうじ踊り子号」を撮影しました。この日の運用は、ノーマルな踊り子色であるため、中央線で撮影した方が面白かったのでしょうが、前日が飲み会だった所長さんとしては、早朝の列車で中央線に向かう元気がありませんでした。

先週に引き続き、185系特急「踊り子」を大船駅で撮影。

やはり先週に引き続きE217系を撮影。流石に今週は雪は無いですね。

やはり先週に引き続き根岸線へ移動しますが、今度は大船駅の隣駅である本郷台駅へ。敢えて大船方のホーム先端で、無難に停車中の姿を1枚。根岸線のラインカラーである水色の入ったホーム案内に絡めます。

主目的は後追い撮影で、概ね満足な構図で撮影出来ました。

引き続き後続の205系は大船駅停車中に撮影。

さらに再び、185系特急「踊り子」を大船駅で撮影。

今度は横浜駅に移動して、205系を撮影し・・・。

かなり強引ですが、東進衛星予備校の広告が入ったことにより、白帯が追加された京急の青い2100系をゲット。

ネオン所員情報で、伊豆急2100系「リゾート踊り子」の送り込み回送を撮影します。横浜駅ベースで10時20分頃の通過。これで回送時間は判明したので、そのうち自宅近くでも撮影してみたいですね。

引き続きまして、今度は国鉄色による185系特急「踊り子」を撮影。

別に原色が必ずしも一番とは思ってはいませんが、185系の踊り子色に関しては、現在よりも旧塗装のほうが良いですね。同じことは、251系にも言えますが・・・。

今度は定番ポイントと言える、京浜東北線の新子安駅へ。光線状態を考えると、最初からここに行けばよかったのですが、ホーム先端は撮影者多数。そりゃ、国鉄色の踊り子が走った上に・・・。

高い確率で、草津・あかぎで運用される「EXPRESS 185」塗装で運転される185系特急「踊り子」が続くとあれば、撮影者多数になりますわね。 3月15日改正以降の運用はどうなるでしょうか。こちらの塗装は個人的にお気に入りでして、引き続き運用が見られると嬉しいのですが・・・。

東神奈川駅に戻ると、何と205系とE233系の並びが。撮影出来ればラッキーと話していたのですが、まさか到着早々に見られるとは。ということで、E233系に乗車しまして・・・。

長津田駅で途中下車して、ホーム八王子方先端に向かいますと、ちょうど205系との離合シーンが展開されました。置き換え期間中、限定の姿ですな。

205系単体でも撮影しておきます。

長津田駅での撮影はこれにて満足したので、次の場所へ向かいますが、せっかく長津田駅にいるので、東武30000系を撮影しておきます。じわじわと東上線へ転属していますので、いつまで東急田園都市線で見られることか。

今度は横浜線の相原駅の八王子方ホーム先端で、205系を撮影。多摩地域に行くと、先週の雪がまだ残っていました。これでも都内では珍しい規模の積雪ですね。 さて、元々は昼に日野に戻る予定で計画していただけだったので、無念ですが(?)八王子駅でネオン所員とお別れ。それにしても相変わらず、どこにお住まいだろうが、年がら年中、全国(イギリスも?)の所員と会っている気がします。

八王子と言えば、入れ換え機がHD300形に置き換わっていました。ちなみに八王子という駅名に由来するのか、8号機が配属されています。 基本的なデザインはDE10形と変わらず、親しみがもてますし、赤い車体も国鉄色の雰囲気を継承しており、すばらしいデザインだと思います。

ラストに、豊田車両センターの201系クハ201−1ですが、この日も以前と変わらず留置されていました。流石にそろそろ、今後の処遇が発表されても良いと思うのですが、鉄道博物館10周年ぐらいが目安なんですかねえ。

↑ PAGE TOP