2017年4月15日・16日 115系を追いながら新潟歴史博物館と弥彦神社へ



翌日は白山公園にある燕喜館の散策からスタート。1908(明治41)年に建築された斎藤喜十郎家の邸宅のうち、燕喜館と呼ばれる接客部分を移築したもので国の登録有形文化財になっています。



白山公園は桜の名所で、天候が良かったこともあり絶景でした。



こちらは旧新潟県議会議事堂。1883(明治16)年の建築です。


続いて、近くにある新津記念館へ。新潟県三島郡出雲崎町出身の石油王・ 新津恒吉が1938(昭和13)年に建てた外国人向けの迎賓館です。
1階には「イギリスの間」、2階には「フランスの間」と「日本間」、 3階には「ドイツの間(非公開)」があり、言葉では言い表せないほど壮麗。ただし、内部の写真撮影は禁止なので、その素晴らしさをお伝えすることが不可能・・・。

さて、BRTに乗車して新潟駅へ戻ります。BRTと言っても現時点では専用道路があるわけではなく、普通のバスではあるのですが、拠点となる停留所には待合室などが整備されています。



新潟駅へ戻ってきました!
奥には115系湘南色が見えますが、撮影しようとしたところ、目の前で去っていきました・・・。ともあれ、高架化によって長らく親しまれた駅舎は姿を消すことになりますので記録しておきました。



新潟駅からは久しぶりに現美新幹線に乗車しました。乗車率は御覧のとおり・・・。高崎から運転してくれると、カフェもゆっくり楽しめるのですが・・・。


さて、燕三条駅で弥彦線に乗り換え。


吉田駅に到着すると、昨日見た115系懐かしの新潟色が停車していました。偶然、2日連続のゲットです。

えちごトキめき鉄道への譲渡によって、JR東日本では2連×2本の少数派となったE127系0番台が、実質的に弥彦線専用として活躍中。


美しい造形の弥彦駅に到着。

途中、旧鈴木家住宅というのを見ながら・・・。



弥彦神社を初訪問。


弥彦山ロープウェーにも乗ってみました。


弥彦駅周辺も桜が満開。春を感じる素晴らしい旅行になりました。





最後に吉田駅で撮影して、〆としました。

↑ PAGE TOP