2017年6月2日・3日 キハ185系「しおかぜ」狙いで広島・香川旅行
この日は岡山駅からスタート。早速、115系のラッピング列車をゲット。
続いて、2本しかいない湘南色をゲット。津山線のキハ40系も到着し、国鉄時代のような組み合わせに。
さらに、北長瀬駅でも撮り鉄。115系三昧なのは嬉しいですが・・・。
おおっ!湘南色。
北長瀬駅も撮影しておきます。
さらに岡山駅へ行くとアニメ映画「ひるね姫」ラッピング列車に遭遇。
さて、瀬?大橋を渡って坂出駅へ。岡山行きの6000系と出会います。
さらに、多度津駅でキハ185系「四国まんなか千年ものがたり」を撮影。一度乗車してみたいですね。
こちらは多度津駅の駅舎。
また6000系。
そこへ、8000系アンパンマン列車が到着し…。
これに乗って高松駅で下車。
8600系特急「いしづち」を撮影し、デューク所員と合流します。
駅前ではこんなマンホールを発見。
121系の4両編成。
車内の様子。
さらに、国分〜讃岐府中間へ移動し、ひょん君最高顧問と合流。
しばし、JR四国の列車群を撮影します。
7200系。
(ほぼ)国鉄色に復元されたキハ185系による特急「しおかぜ」リバイバル運転を撮影します。
さらに、ひょん君最高顧問の車に乗車し、比地大〜本山へ移動。この8600系は長くて良いですね。
さらにもう1発、「しおかぜ」を撮影しました。
さて、次のネタとして狙ったのが期間限定で台湾鉄路管理局EMU800型電車の塗装となった8000系S6編成。非貫通型先頭車の形状が似ていることからコラボしたものです。
深い意味もなく国分駅で撮影しましたが微妙な出来栄え・・・。まあ、また撮影すればいいやと思っていたのですが、結局二度目の撮影はなく、今年2月末を以て運行を終了したようです。とほほほ。
続いて高松運転所の敷地外から、新鋭の2600系気動車を撮影。2両編成×2本が投入されていますが、空気ばね制御に用いる空気容量の確保に課題があることが判明し、カーブの多い土讃線で使えないことが判明したことから量産は中止されたとか。
これだけ複雑な計算がコンピューターで出来る時代になっても、実際に現場で運用してみないと解らないことも多いわけですね。
最後に、久しぶりに高松琴平電鉄を撮影すべく仏生山車庫へ。
5000形(500号)が何とも撮りやすい場所にいました。
ここでデューク所員、ひょん君最高顧問とお別れし、帰路に就くべく仏生山駅へ。
もと京王電鉄5000系がお出迎え。側面がすごいことに・・・。
こちらは通常塗装。ピカピカですね。上半分だけ見れば、往時の5000系そのもの?
それでは、元京急の車両で高松築港駅へ向かい、高松駅でJRに乗車して岡山経由で自宅へ・・・。
・・・。
・・・。
と思っていたのですが。 まさかの人身事故、高松〜坂出間が不通。 そして、相変わらずスマホは使用出来ない状況。
最終的には、なんとかセブンイレブンのフリーWi-Fiを使って、タブレット端末から最高顧問とデューク所員に連絡を取り、駅まで迎えに来てもらいました。ということで、車で宇多津駅へ到着。
高松方面は運休でズタボロでしたが、岡山方面は意外にもほぼ時間通り。
なんと、高松駅発着の特急「しまんと」が岡山行きに変更。今回は色々な人のご厄介になりながら、なんとか行程を終えた感じです・・・。