2023年3月4日・5日 東急と相鉄を撮影する


土日のお散歩で、まずは武蔵小杉駅へ。F特急「小手指」行きの東急5000系を撮影すると…。


Qシートが2両連結されていました。

こちらは8連化された東急3000系。

逆光なので分かりにくいですが、東急5000系5151編成「東急グループ100周年トレイン」。

こちらは東急3020系3121編成「東急グループ100周年トレイン」。東急新横浜線開業に向けた試運転中でした。

続いて東急多摩川駅で東急5000系を撮影し…。

多摩川駅前には多摩川台古墳群があり、都内でも有数の古墳スポットです。中でも、こちらの亀甲山古墳は4世紀後半〜5世紀前半ごろに造られた前方後円墳で、国の史跡に指定。荏原台古墳群の中でも最大で、全長107m、前方部の長さ41m、後円部の直径48m、高さ10mの規模を誇ります。なお、後円部の裾の一部は浄水場の建設に伴い削られています。


第1号墳。

第5号墳。

宝莱山古墳。4世紀前半に造られた前方後円墳で、全長97mと推定。後円部が昭和初期の宅地開発等によって3分の2程度が削り取られており、残念…。

続いて3月5日。E257系5500番台(大宮総合車両センター東大宮センター所属OM-52編成)を使用した、臨時特急「いず」(八王子〜伊豆急下田)を藤沢〜辻堂間で撮影。


さらに海老名駅へ行くと、海老名駅東口駅前広場で河津桜が見事に満開でした。濃いピンク色が凄いですね。

相鉄のホームへ行くと、小田急の海老名検車区で通勤形車両を並べた撮影会が開催されていました。いいなあ。

別に羨ましくなんかないもんね!という負け惜しみではありませんが、小田急30000形とJR埼京線の並びを相鉄のホームで。

続いて、かしわ台駅で11003Fに施された9代目「そうにゃんトレイン」を撮影。2022(令和4)年3月21日から1年間運転されていたもので、こちらの海老名方前面には帰宅して就寝する「そうにゃん」が描かれています。

折り返しを撮影。横浜方前面に働く「そうにゃん」が描かれています。

E233系埼京線

相鉄9000系との並び。

8000系。

20000系。

ついでに相鉄の路線図を撮影しておきます。これでも相鉄で新宿?池袋?川越?状態だったのですが、3月改正ではこれに東急線方面が加わり、カオスな路線図になっています。

最後に相鉄20000系の車内を撮影して、〆としました。

↑ PAGE TOP