E235系一般形電車
山手線用のE235系0番台。ラインカラーは横帯ではなく、ホームドアを意識して縦帯へ。
(写真:山手線 高輪ゲートウェイ駅/撮影:裏辺金好)
●基本データ
デビュー年:2015(平成27)年保有会社:JR東日本
最高速度:120km/h
運転区間:山手線、横須賀線、総武快速線、外房線、内房線、成田線など
●山手線の新たな顔として投入される通勤車両
E235系0番台は、山手線で活躍するE231系500番台置き換えのために投入された車両で、2015(平成27)年11月30日から営業運転を開始。「お客さま、社会とコミュニケーションする車両」をテーマに開発。総合車両製作所(JR東日本の完全子会社)による、次世代ステンレス車両「sustina」を採用し、大都市向けの本格的な量産電車としては第1号となった。さらに次世代車両制御システム「INTEROS」を搭載し、汎用規格である「イーサネット」を利用した情報伝送やWIMAXによって、車両や架線・線路の状態を常に監視し、リアルタイムで地上に送信するなど、大量の情報を送信することが可能となっている。
(※INtegrated Train communication networks for Evolvable Railway Operation System=「進化する鉄道システムのための列車制御統合ネットワーク」)
このほか、前面案内表示を大きくし、フルカラーLEDを採用した他、車内の広告媒体をデジタルサイネージ化(液晶画面化)したことが特筆される。さらに、主制御器に次世代半導体素子SiCを採用することで消費電力をさらに抑制し、車内、車外間の情報ネットワークを強化することで、常に機器類の状態監視を行うことにより、故障の予兆を把握し、事前に対処することで更なる安定性向上を実現している。さらに、塗装は従来の横ラインから、ホームドアを意識して扉部へ縦にラインカラーを配色する方式へ変更された。
11両編成×50本=550両が投入されたが、10号車は(サハE235形4600番台)はE231系500番台(サハE231形4600番台)からの改造(※第04・第05編成はサハE235形500番台を新造)。これは6ドア車置き換えのために追加投入された車両を再活用するものである。なお、sustina車体ではないため、他の車両とは車体デザインが異なっている。
営業運転開始は2015(平成27)年11月30日であるが、その日のうちに「INTEROS」に不具合が見つかり営業運転を離脱。ソフトウェアを改修の上で再度、試運転に供されたのち、2016(平成28)年3月7日に営業運転を再開した。
さらに2020(令和2)年には横須賀・総武快速線向けにE235系1000番台が登場。従来のE217系を置き換えるために投入されるもので、745両(基本編成11両編成×51本、付属編成4両編成×46本)が製造される。
0番台との違いとして、JR東日本で初となる停電などの異常時を想定し、駅間に停車した際にも最寄駅または乗客が降車避難しやすい場所まで走行できる非常走行用電源装置を搭載。また、液晶ディスプレイ(LCD)の案内画面の大型化(17インチ→21インチ)や半自動ドア等の仕様が異なるほか、普通列車用グリーン車初となる各座席へのコンセント整備と無料公衆無線LANサービスの提供等を実施。外観面では、前面は山手線と同様のパターンで横須賀・総武快速線のラインカラーを表現しているが、側面はE217系と同じ横帯となった。
●カラーバリエーション
横須賀・総武快速線用のE235系1000番台。
(写真:横須賀線 北鎌倉駅/撮影:裏辺金好)
●車内の様子など(山手線用)
座席上の紙広告が廃され、液晶ディスプレイ表示に。
(撮影:裏辺金好)
ドア上の液晶ディスプレイ表示。
(撮影:裏辺金好)
前面の行き先表示は、山手線と走行方面を交互表示。両方とも英語表示に対応しており、日本語の右に記載されているのが特徴。
●車内の様子など(横須賀線・総武快速線用)
普通車車内の様子
(撮影:裏辺金好)
普通車車内(優先席)の様子
(撮影:裏辺金好)
ドア上の液晶ディスプレイ表示は21インチへ大型化。
(撮影:裏辺金好)
●E235形4600番台
山手線のE231系500番台(サハE231形4600番台)から改造されたE235形4600番台。特に屋根の部分はオリジナルのE235系と大きく異なる。
(写真:横須賀線 横浜駅/撮影:裏辺金好)
●ギャラリー
営業運転開始に向け、東海道貨物線で試運転を行うE235系。
(写真:東海道本線 平塚駅/撮影:裏辺金好)
2015年11月の山手線での営業運転前日、横須賀線で団体列車として運転されたE235系。
(写真:横須賀線 横浜駅/撮影:裏辺金好)
2016年2月、再び東海道本線で試運転を実施。
(写真:東海道本線 大磯駅/撮影:裏辺金好)