京都丹後鉄道KTR8000形
「丹後の海」としてリニューアルされたKTR8000形
(写真:宮福線 喜多駅/撮影:リン)
●基本データ・運行区間
デビュー年:1996(平成8)年最高速度:120km/h
使用列車:はしだて、まいづる、たんごリレー
元使用列車:タンゴディスカバリー、タンゴエクスプローラー
運行区間:山陰本線、宮舞線、宮豊線、宮福線
元運行区間:東海道本線、福知山線
●特急から普通列車運用まで幅広くこなすハイグレード車両
北近畿タンゴ鉄道が保有する特急用車両で、特急「タンゴディスカバリー」、すなわち「丹後発見」を意味する特急として運転を開始。その名の通り、丹後地域へ向かう特急などとして運転される。「丹後ちりめん」のシートカバーが特徴で、車内設備は上々。登場時は特急「北近畿」と併結運転をして、大阪と丹後地区を結んでいたが、1999(平成11)年の舞鶴線電化に伴い、タンゴエクスプローラーと運転路線を入れ替え、分割併合機能も活かして京都〜城崎・東舞鶴、天橋立〜久美浜・豊岡などで運転。車両そのものが列車名と同一と言ったところだが、全列車の運転区間が違うのは紛らわしいような・・・。しかも、2005(平成17)年6月から2007(平成19)年3月まで、福知山線経由の特急「タンゴディスカバリー」運用まで引き受けていた。
2014(平成26)年3月15日改正からは、特急「はしだて」「まいづる」「たんごリレー」、快速「丹後路」として運転されることになり、特急名としての「タンゴディスカバリー」は廃止。
2015(平成27)年度からは北近畿タンゴ鉄道が保有し、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)が運行。2015(平成27)年11月13日からは水戸岡鋭冶氏のデザインにより「丹後の海」としてリニューアルされた車両が登場。
藍色メタリックの外観、客室天井と壁にシラカバ、床にナラ、座席にカエデを使用した内装が特徴の車両で、現在は全車両がリニューアルされ、登場時の姿は見られない。
●リニューアル前
(写真:山陰本線 安栖里駅/撮影:裏辺金好)
車内の様子
(撮影:裏辺金好)