小田急10000形
JR東海の371系と似た雰囲気になっている20000形。連接車構造でもない。
(写真:小田原線 登戸駅/撮影:裏辺金好)
●基本データ
デビュー年:1991(平成3)年運行区間:富士急行線
元・運行区間:小田原線、多摩線、JR御殿場線
●JR東海と直通運転し、新宿と沼津を結ぶ
通称”RSE”= Resort Super ExpressJR東海の371系と共同で、特急「あさぎり」として運用され、小田急小田原線〜JR御殿場線経由で沼津まで直通運転。愛称表示機をLED表示方式とし、連接構造から371系と同様の通常の20m級鉄道車両7両編成とした。さらに、3号車と4号車がダブルデッカー構造になっている他、その他の車両は10000形同様のハイデッカー構造になっているのも特徴。従来の小田急の特急にない斬新なカラーリングや、展望室を廃したのも特筆できる。
特急「あさぎり」の他、小田原線の特急「はこね」、多摩線の特急「ホームウェイ」にも充当されていたが、2012(平成24)年3月改正で引退となった。
なお、1編成(先頭車2両【1号車・7号車】と中間車1両【6号車】)が富士急行に譲渡され、2014(平成26)年7月12日から同社の8000形として「フジサン特急」運用に就いている。後に、371系も富士急行へ譲渡されたことから、奇しくも新天地で再び顔を合わせている。
2021年(令和3)年4月19日からは、海老名駅隣接地にオープンしたロマンスカーミュージアムで2両が展示されている。
●ロマンスカーミュージアムでの様子
(撮影:裏辺金好 ※以下すべて)