特急 はしだて 運転区間:京都〜天橋立
 1996(平成8)年3月に山陰本線の園部〜綾部間の電化が完成し、優等列車の運転形態が抜本的に見直された。北近畿タンゴ鉄道を経由して運転されていた特急「あさしお」や急行「丹後」は、福知山から北近畿タンゴ鉄道に乗り入れ基本的に天橋立止まりとなり、特急「はしだて」となった。

 これに伴い、485系を直流化改造した183系が投入。2003(平成15)年からは下り列車の一部で特急「まいづる」と京都〜綾部間で併結運転を行うことになった。そして2011(平成23)年3月改正では287系、KTR8000形が投入される。そして2013(平成25)年3月16日改正で、183系は完全に運用を退いた。

(上写真:山陰本線 山家〜綾部/撮影:裏辺金好)


(写真:北近畿タンゴ鉄道 天橋立駅/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 安栖里駅/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 馬堀駅/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 馬堀駅/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 馬堀駅/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 下山〜和知/撮影:裏辺金好)

(写真:山陰本線 京都駅/撮影:裏辺金好)