|  
                                
                                 
                                   
                                  2011年の鉄道の日(10月14日)、山陽本線瀬野〜八本松の番堂原第4踏切にて。EF210-117牽引の1058レの後補機としてEF67 
                                  1が運用に就いていました。 
                                  毎年恒例のJRF広島車両所の一般公開をPRするためのヘッドマークは、今年は取り付けられる期間が非常に短い上に 
                                  取り付け対象となった機関車が全国各地に散らばるなど撮-影しづらい状況になってしまっており、私にとってはこれが精一杯です。 
                                  赤い車体に「エルム」風のヘッドマークは似合いますね。EF81形っぽいです。 
                                  (撮影機材:SONY HDR-TD10/撮影:リン) 
                                
                              
                         |