|   | 
            | 
           銚子駅(JR東日本・銚子電鉄) 
              J.R. Choshi Station 
         |  
       
      
         
            ▼開業年月日
            1897(明治30)年6月1日(JR) 
            1923(大正12)年7月5日(銚子電鉄) 
             
            ▼所在地
            千葉県銚子市西芝町 
             
            ▼駅構造
            地上駅 
             
            
▼主な利用可能路線
              総武本線(成田線直通あり) 
              銚子電鉄線
  
        ▼メモ
      銚子市の玄関駅で、JR東日本(総武本線・成田線)の先へ、さらに銚子電鉄の路線が延びている。JRホームは2面3線で、このうち2・3番線ホームを外川寄りに、銚子電鉄用のホームが存在している。 
              (写真&解説:裏辺金好)
 
 ▼駅とその周辺の様子
         |  
       
      
                  
                銚子電鉄はホーム上に中間改札の駅舎を持つ。 
                元々はオランダ風の風車のついた駅舎だが、風車の羽根は取り外されたまま。 
                 
                  
                乗り換え口にはさらに、屋根つきで簡易Suica改札機が増設された。
 
                  
                E257系特急「しおさい」と、211系総武本線、211系成田線の並び。
 
                  
                183系特急「しおさい」と113系成田線、113系総武本線の並び(2005年)。 
                 
                  
                出発を待つ銚子電鉄2000形。京王電鉄、伊予鉄道を経て入線した車両である。
 
                  
                出発を待つ銚子電鉄1000形。この塗装は現在見られない。
            
  
         |