鴨宮駅(JR東日本)



▼メモ

 島式ホーム1面2線を持つ東海道本線の地上駅(橋上駅)で、元々は酒匂川信号場として開業したものが、1923(大正12)年に国鉄熱海線(現在の東海道本線)の駅として昇格したもの。
 付近を通る東海道新幹において、開業前に東海道新幹線モデル線の鴨宮基地を置いていたことから、上写真の鴨宮駅南口に「新幹線発祥の地・鴨宮」記念碑が建立されている。
(写真&解説:裏辺金好)

▼開業年月日

1923(大正12)年6月1日

▼所在地

神奈川県小田原市鴨宮

▼駅構造

地上駅(橋上駅)

▼主な利用可能路線

東海道本線

▼駅の様子


北口の様子。


改札口の様子。みどりの窓口は2014(平成26)年5月30日に営業を終了。


ホームの様子。1面2線であるが、北側を東海道貨物線も通過する。かつては南口(写真右手)に周辺工場への貨物専用線も敷設されており、現在は駐車場となっている。



南口に建立された「新幹線発祥の地・鴨宮」記念碑。0系新幹線が中々の迫力。

↑ PAGE TOP