土合駅(JR東日本)
      
       
             
               
                  ▼メモ
新潟駅を出発し、信濃川を渡ると到着する越後線の駅。2013(平成25)年9月1日に新駅舎の供用が開始され(上写真は北口)、バリアフリー化されるとともに、これを半地下化することで南口の新設と、南北自由通路が新設され利便性が大きく向上した。
また、これに併せてホームが2面3線に増強されたほか、新潟支社で初の発車メロディーが導入されている。
なお、北口から東に少し歩くと新潟市役所・中央区役所、白山公園(新潟市陸上競技場、新潟市民芸術文化会館、新潟県政記念館)などの公共施設や、新潟大学医学部・歯学部など教育施設が建ち並んでいる。
(上写真・解説:裏辺金好)
▼開業年月日
1912(大正元)年8月25日▼所在地
新潟市中央区白山浦二丁目647番地▼駅構造
地上駅▼主な利用可能路線
越後線▼駅とその周辺の様子
 
                  
                      改札口
 
                      
                          2面3線のホームは、旧上り線を中線として利用している。
 
                
                    ひっそりとした感じの北口駅前
                 
 
  