557.JR小倉工場まつり開催
 2009(平成21)年10月18日、JR九州の小倉工場が恒例の「小倉工場まつり」として一般公開されました。その模様をご紹介します。
(解説&撮影:AC20kV-DC1500V様 禁転載)

小倉工場の入口
敷地に入るとC12 222がお出迎え。ちなみに以前同じ場所には、現在九州鉄道記念館に展示されているC59 1が展示されていたのを覚えてます。
C12 222の経歴
落書き列車が企画されていましたが、なんと14系寝台車(オハネ14 1202)がひどい…いや、すごい事に。
個人的に目を覆いたくなる光景ですが、「お疲れ様」「ありがとう」などのねぎらいの言葉や、あるいは復活を願う言葉などそれぞれの寝台列車への思いが書かれていました。

…JR九州に改めて何らかの期待をしたいところです(笑)。

ED76 92に「なは・あかつき」のヘッドマークが付けられて展示されていました。後ろには「オハネ15 1202」を含め2両連結されていましたが、車内に入ることはできませんでした。
その76の反対側はナンバープレートがありませんでした。やはり廃車となるようです…。
側面にかなり大きな錆が出ていて、その痛々しい姿をみると「仕方ないのかな」と思いますが…。
「展示」ではなく単に車庫に置いてあるだけの状態のDD16 43です。通路から撮影できました。
電車も牽引できるように「双頭連結器」が装備されていて、自分としては初めて間近でこの連結器を見ました。
鉄道関係のお祭りでは定番の「ミニSL」。

JR九州のミニSLの客車はちょっと凝っていて、以前ジョイフルトレインとして活躍した「サザンクロス」を模したものになっています。

大ホールでの様子と、鉄道記念館の物販コーナーの様子です。人、人、人でごった返してました。
自分も94年の「鉄道ジャーナル」を200円で1冊だけ購入。今となっては貴重な資料であり写真集でもあります。この時点では「九州方面ブルトレ全廃」なんて考えもしなかったでしょうね。
鉄道以外では、沖縄のエイサーのお披露目や・・・。
JR九州の吹奏楽団の演奏などのステージイベントも行われました。ちなみに自分も高校時代吹奏楽部にいたので、非常に懐かしい雰囲気を楽しませてもらいました(笑)。
おまけ@
鉄道部品の物販も行われてました。「合図灯」はちょっと欲しかったのですが、6000円という値段に挫折しました…。
おまけA
「白いかもめ」こと885系の運転席も公開されていました。滅多に見ることができないので思わず撮影。